瀬戸内海産かきめし弁当
ライフ氷川台店
爆弾おにぎり(塩おにぎり 具なし/海苔あり)
雪ん洞
自家製・燻製6種盛り合わせ
平和台MoguMoguダイニング
自宅で宴会セット
平和台MoguMoguダイニング
白身魚のフライとエビクリームコロッケ
すえひろ
カオガッパオ
バンハオ
やきとん弁当(小)
やきとん ひなた 平和台店
ガパオライス弁当
屋台DELi新宿NSビル店
晩酌セット
晴れのち晴れ
アップルパイ(カット)
マミーズアンスリール本店
休日の一人ランチは、手軽に「ライフ」のお弁当♪
スーパーマーケットの弁当と侮るなかれ! ライフの弁当や総菜はどれも美味しそうだから、お腹が空いてなくてもつい買っちゃうほどなんです。
『瀬戸内海産かきめし弁当』は、大振りな牡蠣がドーンと乗ったビジュアルにやられました。しかも600円以内というお安さ。
大きな牡蠣を噛むと、旨味がじゅわ~! 牡蠣の出汁が染みたゴハンも旨すぎる! 野菜の煮物と煮卵もうれしい!
店内調理なのか、ゴハンがほのかに温かく、牡蠣の下にある刻み海苔はパリパリ、小口切りネギもシャキシャキしています。
続きを読む
スキーの帰りに越後湯沢駅に立ち寄り、ずーっと食べてみたかった『雪ん洞』の爆弾おにぎりをテイクアウトしました。
巨大おにぎりで有名な『雪ん洞(ゆきんと)』は、JR越後湯沢駅の改札を出てすぐの『ぽんしゅ館』内にあります。
しおざわ地区で収穫されたコシヒカリ米は、南魚沼産コシヒカリの中でも一番おいしいと言われてるんですって♪ その美味しいお米を自家精米し、越後湯沢の水を使って羽釜で一気に炊き上げたゴハン!
具を何にするか、迷って決められなかったので、思い切って具無しにしてみました。1合ぶんの爆弾おにぎりは想像してたよりもズッシリ! 一人では食べきれないので家人と半分こにしました。
冷めてもおいしく、米の甘みというのか味わい深くて感激です。
次回は、からいすけ(かぐら南蛮みそ)をトッピングしてみたいと思います。
・爆弾おにぎり=1合(茶碗2膳分)370円から
・大爆おにぎり=4合(茶碗8膳分)・好きな具5種で2,200円
続きを読む
燻製おつまみメニューをいろいろ味わえる『自家製・燻製6種盛り合わせ』をテイクアウトしました。
『平和台MoguMoguダイニング』の自家製燻製シリーズは、どれもクセになる旨さ。これを自分の家で食べられるのだから、ありがたいです!
『自家製・燻製6種盛り合わせ』の内容は、うずら卵、砂肝、ぼんじり、アスパラベーコン、ポテチ、ナッツ、マヨ、(水菜と塩付き)。
ポテチは厚めで食べ応えアリ。アスパラベーコンも赤ワインに合う!
まだ少しの間は、外食や他人との接触を控えたいので、またテイクアウトしたいと思います。
オーストラリアワインのテイクアウトもあるので、次回は料理と一緒に買ってみようかな。
続きを読む
料理もドリンクメニューも豊富で、しかもリーズナブルな『平和台MoguMoguダイニング』で、『自宅で宴会セット』をテイクアウトしてきました。
『自宅で宴会セット』の内容は、牛肉のロースト、カマンベールのチーズフライ、明太ポテト、オクラの浅漬け、スパイシーチリチリポテト、砂肝の燻製、うずら卵の燻製、燻製マヨ、ガーリックトースト※品切れのため鶏唐揚げに変更。
いろんなおつまみが少しずつ入っているので、自宅で1人呑みが楽しめるセットです。どれも美味しかったけど、マヨネーズの燻製が驚きの旨さでした!
『平和台MoguMoguダイニング』では、お店の人気メニューがほぼテイクアウトできるんですよ。お弁当やおつまみ盛り合わせ、お肉やピザの単品、ワインまで! たくさんあるメニューを見て選ぶのも楽しい♪
続きを読む
がっつり揚げ物ランチが食べたい、そんな日は『すえひろ』のお弁当に決まりです♪
サービス弁当の『白身魚のフライとエビクリームコロッケ』は、白身魚のフライとエビクリームコロッケがどどーん! 千切りキャベツ、大根煮、マカロニサラダ、漬物、タルタルソースが付いています。袋入りの辛子とソースも。
エビクリームコロッケに尻尾が付いているのが分かりますか?なんと!クリームコロッケにエビが入っているんです!
白身魚のフライは、ほんのり塩味がして、ソース無しでも美味。タルタルソースをたっぷり乗せて食べると、さらに旨い!
宅配自家製お弁当の『すえひろ』さんは、弁当1個から配達してくれます。取りに行く場合も事前に電話で注文しておくと待たずに受け取れますよ。
続きを読む
練馬区平和台のタイ料理レストラン『バンハオ』でランチメニューの『カオガッパオ』をテイクアウトしました。最近、ガパオにハマっていて、ランチどきに見かけるとついつい食べてしまいます。
ゴロゴロっとしたひき肉とバジルを炒めた“ガッパオ”が、ごはん(カオ)にたっぷり添えられていて、半熟の目玉焼きは黄身がトローリ、白身はカリッ♪
ガッパオは結構な辛さで、ごはんが進みます。ごはんはタイ米でパサつかず良い炊き具合。生春巻き(タレ付・野菜も少し添えられている)、スープ(具だくさん)がセットで付いてきます。
ランチメニューの『カオガッパオ』は店内で食べると990円ですがテイクアウトは税率が変わって972円です。店内ではデザート付きですが、残念ながらテイクアウトはデザート無しです。
続きを読む
在宅勤務のランチは『やきとん ひなた』の弁当を久しぶりにテイクアウトしました。ごはん少な目の『やきとん弁当(小)』は、豚バラ2本、野菜串1本、漬物2種、ごはん200gです。
備長炭で焼き上げた豚バラは炭の香りとタレが、いつもながら旨い! タマネギとパプリカも甘くておいしい! ごはんは会津産ミルキークイーンだそうで、モッチモチでした。
豚バラのタレが海苔とごはんに染みて、あっという間に完食。自宅でこれが食べられるなんて贅沢なことですよね♪
世の中が落ち着いて、店内でやきとん&日本酒を楽しめる日が、早く来ると良いなあ。
続きを読む
新宿NSビル1階にある『屋台DELi新宿NSビル店』は、6店舗が出店しているフードコートです。平日のランチタイムは列ができるほどの人気♪
私のお気に入りは、アジアンテイスト(タイ料理メイン?)の『ORIENTAL DELI』です。ボリュームたっぷりの本格アジアン弁当が650円くらいで食べられます。中でも『ガパオライス弁当』にハマり中。バジル炒めひき肉はピリ辛で半熟目玉焼きは白身がカリッと焼けていて、毎回サイコーです。タイ米も美味しく炊けています。
タイカレー、卵炒め、チキンの乗ったガパオなど、種類いっぱい。早めに行かないと、どんどん売り切れになっちゃうのでご注意を。袋は5円。箸、スプーンは無料で付けてくれます。
続きを読む
外食ができないので自宅で晩酌しようと、居酒屋『晴れのち晴れ』で『晩酌セット』をテイクアウトしてきました。手で持って帰るのは大変な量ですので、自転車で取りに行きましたよ。
『晴れのち晴れ』はオリジナル創作料理と日本酒のお店。店で呑むなら、酒類豊富な日本酒を注文できるのですが、自宅では叶わず…。でも、ちゃんと日本酒を買ってきて準備万端です♪
青森県八戸産大トロ鰯の塩焼き、静岡おでん、などなど、2人で食べても大丈夫なボリュームで、いつもながら大満足でした!
写真1/鶏唐揚げ、どんこ天ぷら
写真2/静岡名物!黒おでん
写真3/おばんざい6種類、メンチ春巻き、ローストポーク
写真4/カニ味噌ポテトサラダ、いくらのだし巻き玉子
続きを読む
手造りパイの店「マミーズ アン スリール」の期間限定店舗で、「アップルパイ(カット)」をテイクアウトしました。ドラマ「大恋愛」に登場したアップルパイだと聞き、すごく食べてみたくなったんです。
このアップルパイ、カットなのにサイズが大きくて、持つとずっしり重量感が半端ないんです。大口を開けても、こぼさずに食べるのは難しい!
中のリンゴは大振りに切られていてシャキシャキ感が残り、甘さ控えめなカスタードと絶妙に溶け合います。パイ生地は厚みがありサックリ、ほんのり塩気も美味。
コーヒーとともに、ランチとして食べましたが、リンゴ1個分?というくらいのボリュームで、これだけでお腹いっぱい!
※今回、私が購入したのは、「グランデュオ蒲田」の期間限定店舗「コトイチ」にて。値段は1カット500円(税込)でした。
続きを読む