地元の味方!住宅街にひょっこり素敵なお弁当屋さんができていました!
「河内屋(かわちや)」さんです!
現在ダイエット中の私がテイクアウトしたのは
「鶏胸肉のバジルソテー弁当」です^^
バジルの香りが良く、鶏肉も柔らかくジューシーというよりは
さっぱり食べられる健康的なお弁当でした☆
メニュー名でもバシルソテーとありますが、本当にふわっと香るバジルが
食欲をそそりました!
とても良く効いてます!
鶏胸肉なので、ちょっとパサつきを心配しましたが全くそんなことありません!
ダイエッターには嬉しいさっぱり感で、バジルも絡まってより一層爽やかな
感覚ですね。
ソテーのソースには、マスタードも入っているようですが辛さはなく
程よいパンチを出しているように感じます!
個人的には、お肉にのっているオニオンチップ?がしんなりしていたので
サクッとパリッとしていると嬉しいな~と^^;
ところで、お肉の横に添えてあるトマトですが…
めっちゃ美味しいです☆
甘い。。しょっぱい?と少し不思議なお味で、とにかく瑞々しいです!
私はこれを「ミニトマト煮」と勝手に名付けました。美味しい^^
付け合わせのマカロニも、滑らか食感にマイルドな味わいで
クセになる感じです!
「河内屋」さん、他にもお弁当ありましたし、
もしかしたら日によって変わるかもしれません!見逃せない・・・
お弁当以外の一品料理もテイクアウトできたので、
また行きたいと思いました。
続きを読む
熊谷の駅前にあるお洒落なお店「ラ・ベットラ・ダ・ジータ 」では、様々な種類の
本格料理を楽しめるみたいですー!
こちらは「タコライス」をテイクアウトしました^^
タコライスなので、辛さもあって美味しいです☆
若干、タコライスのタコの部分(上のところ)が少ない気もしましたが
ぱっと食べやすいお弁当感覚で食べれちゃいました!
タコライスならではの辛さは、後からくる辛さでした!
サルサソースが効いていますね。。。
辛いけど美味しい料理って食べる手が止まらないです^^;
具材は、チーズ・レタス・ひき肉・ナチョス
といったところでしょうか。
本来、本場アメリカのタコスは周りの生地が柔らかいので、
そちらに寄せたのかな?と思うのですが
個人的にはもっとナチョスがパリパリした食感だと、ご飯とも相性バッチリだな~
と感じました(;’
食感でも楽しみたかったです!
ただ、ご飯はできたてほかほか温かく美味しいです^^
チーズ大好き人間からすると、もっとチーズを感じたい気持ちはありましたが、、!
さっぱり食べられるお弁当になっていると思いました☆
ボリューム感には足りないですが、サラダも付いているので
女性のランチにはもってこいなテイクアウトですね!
続きを読む
普段の生活で「ケバブ」ってあまり食べられないですよね、、。
私が熊谷で唯一知っているケバブ屋さんは「ドネルケバブハミー 」だけなんです><
でも、好物のケバブがテイクアウトすれば普段から食べられるんだから嬉しいです!!
食べた「ケバブ」はクセになる旨ソースとお肉たっっぷりの最高の組み合わせでした!
私は「甘口・Mサイズ」をテイクアウトしましたが、これで本当にMサイズ⁉
というくらいお肉たっぷりのケバブでしたー^^
*サイズはお肉の量なんだそうです。
いつもの屋台で食べるケバブの味なんですけど、店舗で購入するケバブの嬉しいところはトマトが入っている点だと思います!
(屋台のケバブってトマト入らなくなりましたよね。。)
個人的に、ケバブはテイクアウトして自宅でゆっくり食べたい派なので
店舗販売があると本当に助かります…!
ケバブを食べているときの顔が大変なことになってると思うので^^;
少し歯ごたえのある、でも柔らかいお肉とソースの相性が抜群にいいです☆
どんどん食べ進めてしまいます。
挟んでいるパンに甘みがあって、お肉・ソース・スパイスに合うようになってるんだと思いました!
ソースもたっぷりかけてくださるので、キャベツまでソースが絡まります!
どうやら「ドネルケバブハミー」には、半分に切ったパンのケバブ以外にパン1枚を使ったケバブもあるらしく。笑
どんなのか気になります。。。
今度は、中辛も食べてみようかなと思ってます☆
続きを読む
今年は地元のお祭りがなかったので、楽しみにしていた屋台の料理も
食べられませんでした…。
がしかし!ケバブは店舗が出ているので食べられる!と思い立ち
駅チカの「ドネルケバブハミー」に行ってきました!
店主の方が中東の方で緊張しましたが、びっくりするくらいフレンドりーです!笑
緊張の必要なしです!
いろいろな料理の説明をしてもらって、ペルシャ餃子「サムサ」の名前に惹かれてテイクアウトしました^^
初めて食べる味でほくほくパリパリ、つまみにぴったりなメニューでした!
見た目は三角形の春巻きみたいな感じですが、具材は全く違いました。
ホクホクした食感はじゃがいもで、少しスパイスを感じます。。。
看板には「じゃがいも・玉ねぎ・とうがらし・パセリ」と書いてあるので
スパイスに感じたのはとうがらしかな?と思います。
キムチを普通に辛いと感じる私ですが、辛くて食べられない!なんてことは全くありません^^
何個でもパクパク食べられる味です!
周りの皮がとにかくパリパリの薄皮で、食感楽しいです!
4つ入りでしたが、もっともっと食べたくなる…^^
異国の料理をあまり食べたことがない方も「ドネルケバブハミー」の店主さんがめちゃくちゃ丁寧に教えてくださるので安心してテイクアウトできると思います!
「サムサ」リピートします!!!
続きを読む
「PUBLIC DINER」の系列店で市役所通りにあります!
名前からして気になってました^^
「パンと、惣菜と、珈琲と。」でテイクアウトしました、「ランチBOX サンドBOX」です!
野菜不足の方や、とにかく野菜をたくさん摂りたい~という方にはピッタリな
ランチBOXだと思いました!サラダの味がそれぞれで美味しいです^^
「ランチBOX サンドBOX」のメイン!サンドは、今日はコッペパンで入っていました。
さすがパン屋さん、、というくらい美味しいコッペパンで感動です…!
しっとりもちもちしてる食感で、パンだけで何個も食べられそうでした^^
パンに挟んであるにんじんはシャキシャキしていて、マヨネーズ風味のソースとよく合います!ハムもたっぷり入っていて、相性バッチリで食べ応えがあります。
付け合わせのカボチャサラダは、甘くてカボチャを感じることができ美味しいです!
豆料理のマリネのようなサラダが甘酸っぱくて、私には新鮮な味でした!
一緒に和えてあるのが、歯ごたえが大根みたいだったのでおそらく大根です。笑
そして、私の大好物ジャガイモも小さなキッシュに入っていました!
こちらも、甘味があって出汁?のような旨味もありました。美味しいです★
ビーツはちょっと甘くてクセになる味だな~と思いました^^
ただ、持って帰るまでにビーツの汁がこぼれてました^^;
袋は自分で用意しないとなので、持ち帰りには少し注意です!
「パンと、惣菜と、珈琲と。」は他にも美味しそうなパン各種や、キッシュも気になるところです!
また、テイクアウトをしに行きたいと思います!
続きを読む
駅前のロータリーを一本裏に入ったところにあるお店「スパイシーベジーカレー」は内装がお洒落で、店内にはスパイスの数々がビンに入って置いてあります!
今回は、テイクアウトメニューにあった可愛らしい「カップカレーお野菜」を食べました!
普通のカレーとは違って辛さはほとんどなく、本当に健康志向の方向け!というカレーだと思います^^
蓋を開けたとき、ふんわり香るカレースパイスが食欲をそそりました!
野菜がとても彩り鮮やかで、期待が高まります!
カップカレーなので、上から「野菜→カレールー→ご飯」という3層構造になっていて、食べる楽しみもあります★
野菜は一つ一つに甘味が感じられて美味しいです!
オクラ・黄パプリカ・にんじん・なす・ブロッコリー…と、とにかく盛沢山
なのがダイエット中の私には嬉しかったです!
正直、辛さがないので「ザ・カレー」を求めて食べるとちょっと違うなと、思ってしまうかもしれません><
私は、付属でついているスパイスをかけて食べました!
実はちょっと物足りないな~と思ってかけました^^;
やはり、スパイスをかけて食べると刺激的なご飯が進む味に変わりました!
ただ、私はそれでも少し…物足りない感じがしました、、、。
健康カレーという意味で、とても美味しいカレーだと思います!
「カップカレーお野菜」以外にもチキンやキーマもあったので、今度「スパイシーベジーカレー」でテイクアウトするときは、食べてみようと思います^^
続きを読む
「スパイシーベジーカレー」は美と健康を大切にしているお店だそうで、
なんとヘルシーカレー専門店なんだそうです!(ダイエッターには嬉しい!)
今回「ピタチーズサンド」をテイクアウトしましたが、これでヘルシーとかすごい!!
というくらい満足感のあるメニューでした^^
(もしかしたら、これはヘルシール類ではないのかも?)
ケバブのような見た目ですが、具材はケバブとは全く似ていませんでした!
写真から伝わると良いのですが、とにかく一番上にチーズがたっっぷりのってます!!
しっかりとろけていて最高です!
一口目から、チーズ塩気を感じられて美味しいかったです★
ただ、かなりしょっぱめの塩加減だと思います。
中には、大きなチキンが2つほど入っていて、とても柔らかいです^^
チキンの下からは、間髪入れずにひき肉のような具材が出てきました!
これが、下の方までびっしり詰まっていて、満腹感に繋がります。
正確にはひき肉と何かを和えていたようですが、今回その正体はわかりませんでした^^;
一緒に入っている野菜は芯の部分がいつまでも「シャキシャキ」しているので、
柔らかいだけではない食感が楽しいです!
付属のスパイスをかけると、より刺激的な味に変化します!!!
もともと、「ピタチーズサンド」自体にしっかり味が付いているので、
ちょっとしたアクセントとして使うと美味しいな~と思いました^^
「スパイシーベジーカレー」ダイエットしてるけど、カレーが食べたい!っという気分になったとき、またテイクアウトしたいと思いました!
続きを読む
ハンバーガーやハンバーグ、パンケーキ推しなお店
「BASE DINER」の「バターチキンカレー」をテイクアウトです!
スパイスの効いたよく煮込まれたカレーっというメニューでした!
個人的に「バターチキンカレー」って辛いイメージなんですけど、
カレーはそこまで辛くなくて、スパイスが効いている味という印象です!
逆に、付け合わせの「ピクルス」が唐辛子と一緒に漬けてるのかもしれませんがめちゃくちゃ辛くてびっっくりしました^^;
チキンは骨付きのお肉で、スプーンでもすぐに骨からほぐれてしまいます!!柔らかい^^
ただ、ちょっとパサついてるかな?と思いました。
カレーのルーにはトマトの酸味も感じましたー!
スパイスや酸味が効いてるからかもしれませんが、
逆に甘味も感じられて美味しいと思います。
ザ・日本の洋食屋さんのカレー★
という感じで、ご飯もついているのでかなり満腹感はありました^^
「バターチキンカレー」のリピートは少し考えますが><
「BASE DINER」のハンバーグを今度はテイクアウトしてみたいな~と思います!
続きを読む
今回テイクアウトしたのは『パーネデリシア』の「黒チーズカレーパン」です!
私が購入したとき、カレーパンは3種類並んでいました。
カレーの辛さは、普段「中辛」のカレーを食べている私ですが、結構辛いな~と思う程度でした!
辛うまっ!というのが率直な感想です。笑
この辛さをマイルドにしてくれるのが、、救世主チーズでした!!
程良く辛さをマイルドに抑えてくれるので、とてもいい仕事をしています!
もちろんのことパン生地の外側は、サクッとしていてカレーパンの醍醐味!というべき食感が楽しいです^^
油っぽさはなく、ペロッと食べられるカレーパンでした!
なぜこんなに黒いんだろう、と思うほどのひと際目立つ「黒」でした★
ただ、ちょっと私には辛かったので、次回は別のカレーパンを食べたいです!笑
続きを読む
お洒落な建物で、店内が可愛らしいお店!『パーネデリシア』でテイクアウト!
「クロワッサンベーグル」というクロワッサンでありベーグルでもあるパンをテイクアウトしました。笑
バターとパンの相性最高のあまーい香りがするパンでした!
食べてみて「クロワッサンベーグル」の意味がわかりました!
外側はしっかりした生地にもっちりとした食感で、まさに”ベーグル”でした!
対して内側はふんわりソフト生地の食感にバターの旨味で、まさに”クロワッサン”でした!
クロワッサンほどすぐに食べ終わってしまわない食べ応えがあって、ベーグルほど一生懸命噛む必要はない、、、同時に食べることによる相乗効果です!!
甘い香りと、バターのコクを感じられたことがお気に入りの理由です★
電子レンジで温めてから食べると、バターがじゅわ~っと広がり美味しくいただけました!
続きを読む