東京スカイツリーを見上げるソラマチ、いろ~んな魅力的なお店があるので、良い意味で目移りします。今回は話題になっていた「台湾カステラ」のお店を見かけたので、迷わずテイクアウト!!!
専門店で作られる台湾カステラは初です!
「GRAND CASTELLA」さんでは3種類の台湾カステラを購入できました^^
通路からも台湾カステラの調理風景を見ることができて楽しい!
調理中、チーズのとろとろさを目の当たりにして一目惚れ♡
結果、チーズカステラにして大正解でした!チーズの程よい塩味が堪らなく美味しかったです!!
カステラ生地の優しい甘さを邪魔しません。
食感は、言うまでもなくふわっふわっのしゅわっしゅわっです。
口に入れてからが楽しいです・・・!その食感がクセになって、次から次へと手を進めてしまうわけですね。
切り分けてからは、電子レンジで30秒ほど温めて食べました。
カステラ部分もほんのり温かくて、チーズが絶妙にとろけるので常温で食べるのとは
また違った味わいになります!香りも立つので、んん~!と言わずにはいられなくなります。
ずっしりと重みはありますが、チーズカステラは
飽きることのないアクセントがあるので、切り分けて翌日も食べることができると思います!
正直、罪悪感を全く感じないスイーツでした^^;
たくさん食べると糖質も気になる部分ですので、日にちを分けて食べるのがベストです!!
食感が失われる心配はないので、安心してください。
GRAND CASTELLAさんのチーズ台湾カステラ、
機会があったらぜひリピートして食べたいスイーツです^^
続きを読む
モーニングといえば!カフェに限る!!!
ということで市民の味方、「ドトール」で優雅な朝を迎えるべく
「モーニング・セットA~ハムタマゴサラダ~」をテイクアウトしました☆
ドリンクは、「沖縄黒糖ラテ」です!
朝食のボリューム感としてはピッタリのセットでした!
さっぱりとしたサンドイッチを美味しくいただけて、朝から元気がでます^^
まずパンは、トーストされていることで香ばしくて食感もサクサクとしっとりで
ちょうどいいかと思います!
具材は薄切りのハムとレタスがたっぷり入ってボリューミー!
その内側には玉子サラダと薄切りのトマトが
厚すぎないパンと一緒に食べられるので、食べやすさもgoodです^^
朝食から濃い味のものはちょっと…と思うことも多いので
そんな日にぴったりな、さっぱり美味しくいただけるモーニング・セットでした!
沖縄黒糖ラテも、しっかり黒糖の風味が香って甘さがしつこくないので
相性もよかったかと思います!
「ドトール」にはもう一つモーニング・セットがあるので
いろんな組み合わせをして楽しみたいと思えるメニューでした!
続きを読む
自分で朝食作るのは好きではない私は
お洒落な朝食をお手頃にテイクアウトできる場所を探して…!
「ドトール」に辿り着きました^^
今回は「モーニング・セットB~3種のチーズとベーコン・エッグ~」に
ハニーカフェ・オレのMサイズでお願いしました!
10:30までのセットです!!!
お手軽に美味しいサンドイッチを食べれて、朝から優雅に
カフェ・オレをいただけるセットは、何だか1日のリズムが落ち着く気がしました。。
パンの食感と卵のとろとろ感の相性がバッチリでした!
まず、パン耳の山の部分が「パリッ」としていて食感がいいです!
持ち帰ってくるまでの時間が経っても、その食感が残っていたので嬉しかったです^^
山の部分以外のパンは、ふわふわ柔らかく、いろんな食感が楽しめました☆
具材は、ベーコンの塩気と卵のマイルドさのバランスが良かったです!
調和している感じで、ケチャップソースのアクセントも効いてました。
あまり、チーズ感は強く出てこない程度で
卵をよりマイルドにする役目があるのではないかな~と思います。
朝はさっぱりと食べられると思います!
驚いたのは、想像以上にバーコンが入っていて食べ応えがあったことです^^
ドリンクも付いているので
ボリューム感は、モーニングにはちょうど良いくらいの量だったと感じます!
ソースがケチャップオンリーなところが、少し変化の欲しいところでは
ありましたが、お手頃で素早く提供してくださると考えると「ドトール」の
モーニングは最高のテイクアウトでした☆
続きを読む
「PUBLIC DINER」の系列店で市役所通りにあります!
名前からして気になってました^^
「パンと、惣菜と、珈琲と。」でテイクアウトしました、「ランチBOX サンドBOX」です!
野菜不足の方や、とにかく野菜をたくさん摂りたい~という方にはピッタリな
ランチBOXだと思いました!サラダの味がそれぞれで美味しいです^^
「ランチBOX サンドBOX」のメイン!サンドは、今日はコッペパンで入っていました。
さすがパン屋さん、、というくらい美味しいコッペパンで感動です…!
しっとりもちもちしてる食感で、パンだけで何個も食べられそうでした^^
パンに挟んであるにんじんはシャキシャキしていて、マヨネーズ風味のソースとよく合います!ハムもたっぷり入っていて、相性バッチリで食べ応えがあります。
付け合わせのカボチャサラダは、甘くてカボチャを感じることができ美味しいです!
豆料理のマリネのようなサラダが甘酸っぱくて、私には新鮮な味でした!
一緒に和えてあるのが、歯ごたえが大根みたいだったのでおそらく大根です。笑
そして、私の大好物ジャガイモも小さなキッシュに入っていました!
こちらも、甘味があって出汁?のような旨味もありました。美味しいです★
ビーツはちょっと甘くてクセになる味だな~と思いました^^
ただ、持って帰るまでにビーツの汁がこぼれてました^^;
袋は自分で用意しないとなので、持ち帰りには少し注意です!
「パンと、惣菜と、珈琲と。」は他にも美味しそうなパン各種や、キッシュも気になるところです!
また、テイクアウトをしに行きたいと思います!
続きを読む
「スパイシーベジーカレー」は美と健康を大切にしているお店だそうで、
なんとヘルシーカレー専門店なんだそうです!(ダイエッターには嬉しい!)
今回「ピタチーズサンド」をテイクアウトしましたが、これでヘルシーとかすごい!!
というくらい満足感のあるメニューでした^^
(もしかしたら、これはヘルシール類ではないのかも?)
ケバブのような見た目ですが、具材はケバブとは全く似ていませんでした!
写真から伝わると良いのですが、とにかく一番上にチーズがたっっぷりのってます!!
しっかりとろけていて最高です!
一口目から、チーズ塩気を感じられて美味しいかったです★
ただ、かなりしょっぱめの塩加減だと思います。
中には、大きなチキンが2つほど入っていて、とても柔らかいです^^
チキンの下からは、間髪入れずにひき肉のような具材が出てきました!
これが、下の方までびっしり詰まっていて、満腹感に繋がります。
正確にはひき肉と何かを和えていたようですが、今回その正体はわかりませんでした^^;
一緒に入っている野菜は芯の部分がいつまでも「シャキシャキ」しているので、
柔らかいだけではない食感が楽しいです!
付属のスパイスをかけると、より刺激的な味に変化します!!!
もともと、「ピタチーズサンド」自体にしっかり味が付いているので、
ちょっとしたアクセントとして使うと美味しいな~と思いました^^
「スパイシーベジーカレー」ダイエットしてるけど、カレーが食べたい!っという気分になったとき、またテイクアウトしたいと思いました!
続きを読む
こちらは「豚のリエットサンド」?という気持ちでテイクアウトしてみました!笑
リエットとはなんのこっちゃ。
と思い調べてみました!
なんと、リエットはフランス料理です。こちらの店舗「Restaurant&Bar Ercole」はイタリアン料理レストランなのです。
融合ですね!フランスパンなんかの上にのせて食べるみたいです~
こちらのベーグルは、ハズレなし!といったところでしょうか^^
美味しかったです!
豚のリエットは、本当に見た目が「ツナ」みたいな感じで食感も似ていますが、
口当たりはとても滑らかで美味しいです!
豚肉!!!という主張はあまり感じませんでした。
オニオンも入っているので、良いアクセントになっていました!
やはり、サンドイッチに欠かせないトマトは相性がいいです!
瑞々しい口当たりを楽しめます^^
ベーグルの表面はカリッと焼かれていて、裏側の中央部分がソースが染み込んで
柔らかくなってます!
これがまた、食感を楽しめるのでお勧めです!
お昼に一つ「豚のリエットサンド」を食べれば結構お腹はいっぱいになりました★
また「Restaurant&Bar Ercole」でいろんなベーグルを試したいです!
続きを読む
熊谷で本格的なイタリアン料理を楽しめる!「Restaurant&Bar Ercole」でテイクアウトしました!入口がお洒落なお家のようで、内装も素敵!
今回は、生ハムもアボカドも大好物なので最高じゃん、と思い「生ハムアボガドサンド」にしました^^
こちらベーグルのサンドイッチです!!!
もう、味は最高に美味しかったです!
ただ、上手に食べる必要があるかなと^^;
まず、生ハム・アボカド・トマトの相性とマヨネーズ風味のソースがバッチリマッチしてました!
大ぶりのトマトにアボカドもたっぷり入っていて具沢山なのが嬉しいかったです♪
反対に、具沢山のベーグルサンドイッチということは、、、
とても食べにくかったんです><
一口食べるごとに、具材がズレてしまって…(特にアボカドがっ!)
テイクアウトなので、周りの目を気にせず食べられるので
そこまで大問題ではないかなと思いましたが^^
ベーグルは、とても本格的で、焼き立てのようなサクッとした食感と、食べ応えのあるもっちりした食感が相まって、それはそれは美味しいです★
また食べ方を研究して「生ハムアボガドサンド」リピートしたいな~と思うテイクアウトでした!
「Restaurant&Bar Ercole」は本当に素敵な雰囲気なので、お勧めです!
続きを読む
暑いぞ熊谷でテイクアウト!
『上島珈琲店』の「BLT with チーズエッグ」です!
購入理由はただ1つ。お洒落。
今回、お洒落なものは味も美味しい!ということがわかりました!笑
まず、開けたときの綺麗さで食欲をそそりますこれは!
中の具材は、レタス・トマト・ベーコン・チーズ・ゆで卵、といろんな種類が入っていて彩りも鮮やかでした~!
ソースのマイルドな味付けもとっても気に入りました!食べやすいです^^
(マヨネーズっぽい感じです。)
全体的に食材と調和がとれていて、食べていて飽きがこないなと思います。
パンは全粒粉パンの薄くスライスされた生地で、パンだけでも食感・風味が楽しめると思います!
中はふわっとしていて、耳がカリカリでギャップがあります!笑
トマトの瑞々しさが美味しさを引き立てているようにも感じます。。。
ちゃんとチーズの味はしますが、主張しすぎない塩梅でした!
「BLT with チーズエッグ」、また『上島珈琲店』に行く機会があったら絶対リーピートします★
続きを読む
熊谷駅直結!駅ビルのアズ熊谷の3階にあります『上島珈琲店』で「上島珈琲店のカツサンド」をテイクアウトしました!
甘辛のタレで美味しかったです!とにかく女性ならお腹もいっぱいです。笑
想像以上にお肉が柔らかで、食べ応えもあります!
全体的にボリュームがあり、女性が食べるのは少し多いか、ちょうどいいくらいの量でした^^
私は、からしが入っていて少しピリッとする甘辛タレかと思いましたが、キムチとか程辛くないので食べられます!
焦げ目が綺麗な食パンはカツとは対照的に甘味を感じるパンでした!
だからこそ、カツとの相性がバッチリに思います!
またカツと一緒に挟んであるシャキシャキキャベツが、いい食感を演出してましたー!
一つだけ、食べていて感じたのは、パンの耳が弾力ありすぎて満腹中枢をやられました。笑
私は美味しいのでいいかな?と思いますが、一緒に食べた祖母にはどうかな、、?
という点だけ気になりました!
最後まで『上島珈琲店』の「カツサンド」おいしくいただきました!
次回は別のメニューをテイクアウトする予定です★
続きを読む