美味しい餃子が楽しめるお店「JR尼崎餃子酒場 満太郎」さんでのお取り寄せ!今回は「淡路たまねぎ餃子」です^^
送料は私の場合、埼玉県で950円でした!
私にとっての青天の霹靂とも言える出来事…。
我が家の手作り餃子は玉ねぎが当たり前に入っていました。
私にとって餃子の餡に玉ねぎはマストの具材だと思って20年くらい生きてきました。
ところが…玉ねぎって基本の餃子では入らない食材だったんですね、、、衝撃です。
そんな出来事もあり、今回はその玉ねぎが主役とも言える餃子で嬉しいです!!!
とにかく満太郎さんの餃子って美味しくて、パクパク進むんですが
「淡路たまねぎ餃子」はやっぱり野菜、特に玉ねぎの瑞々しさが印象的でした^^
噛む度に広がる旨味があるので、ずっと口に入れていたくなりました!
野菜も入っていると思うと、たくさん食べてもいいかな~って気持ちになれるので
罪悪感なんて微塵も感じません。
ぜひ!「JR尼崎餃子酒場 満太郎」さんの餃子はいろんな方に食べて欲しいなと思います^^
続きを読む
餃子が大好物なんですが、最近は自分で作る餃子の頻度が高くなりました。
もちろん飽きないのですが、きっとお店の餃子はいろんなこだわりがあって美味しいんだろうな~
と思うことが増えたので・・・笑
早速お取り寄せです!!
こちらは「JR尼崎餃子酒場 満太郎」さんからお取り寄せした「元祖!親父の餃子」です^^
送料が各地域によって、別途かかります。
私は埼玉県で950円です!
一言でいうなれば、全体のバランスがベストマッチしている餃子でした!
噛めば噛むほど旨味が。。。本当美味しかったです!
基本はタレなしで食べるということですが、物足りないんじゃない?と思う暇もなく
噛みしめた瞬間から美味しさが広がります。
ジューシーさもあるのですが、何より瑞々しい感じがします!
小ぶりですが、お肉感(旨味から感じるのかも)もしっかりあります。安心してください。
加えて野菜の食感がいいんです!!
シャキシャキしていてすごく食べ応えありです!
にんにくがなくても、しっかり味わい深いし、物足りなさがない、反対にしつこすぎることもない
本当にバランスがいいなと思いました^^
すごすぎ、、!クセになる!
お酢で食べる…一体感の中に酸味がプラスされて、よりさっぱり!
酢胡椒で食べる…まとまりの中にピリッとしたアクセントと爽やかさ!
今回は「元祖!親父の餃子」のレビューでした!本っ当にこちらはリピートしたいお取り寄せ商品です。もうすでに2回目を食べたい私がいます!
夕飯で迷った際にも、完璧な一品として出せますね✨
続きを読む
こちらの餃子は「羽根つき」です!
今回の写真では羽根がしんなりしているように見えますが、食べてみると焼きめの食感は
パリパリそのものでした。とても香ばしい風味です。
そして、こちらの餃子一押しのポイントは「餡のトロトロ食感」です!
春巻きの餡のようなトロッとした食感を感じられて、たまらなくジューシーさを引き出しています!具材多めの、そのままタレを付けずとも食べ進められる味付けです。
お肉の甘みも強くて、餡もトロッと瑞々しい・・・王道の餃子ですがこの餡は箸が止まりません!
噛めば噛むほど、餡のジューシーな旨味で満たされる感覚でした!
具材の野菜はニラが大きめで主張があります。他には、シンプルにキャベツとお肉の味わいを
感じました。
付属のタレはラー油入りのようで、ピリ辛です。一緒に食べると、餡のトロッとした瑞々しさと
タレのピリ辛具合がマッチして、よりご飯を食べたくなる餃子へと変化しました。
王道のパリパリ餃子で、こってりした餃子が食べたい方にはおすすめできる逸品です!
続きを読む
こちらの餃子は生地が薄皮でした。
にんにくはかなり控えめな印象を受けます。にんにくが苦手な方にもおすすめです!
お肉は多めに入っていて、生地の中には餡がぎっしり詰まっています。
サイズは小さめで、パクパク食べられます。
サイズは小さいですが、とにかく餡が詰まってました!
餡ぎっしりな餃子が好み!という方におすすめできます。
そして、餡は瑞々しく具材も柔らかいので、食べやすかったです。野菜の瑞々しさでしょうか、餃子をさっぱりさせてくれるポイントに思います。
お肉が多めですが、肉汁ジュワーなタイプではなくさっぱりとした味わいです。こってりではなく、さっぱり餃子を好む方にもピッタリだと思います!
表面も、良く焼かれていて少し香ばしい風味もありました。
焼餃子ならではの焼き目を楽しめる餃子になっています!
続きを読む
熊谷駅のティアラ口のロータリーから近くにある、「蘭茶」さんです!
店内も中華っぽい?置物などで雰囲気があります^^
本格中華料理屋さんの風格漂いますね。
こちらの餃子は厚みのあるモッチモチ食感生地です!
にんにくかなり控えめな印象を受けました。
にんにくを感じない餃子が好みの方い向いているかと思います。
お肉が多めに入っていて、且つ粗いお肉なので実際の量よりお肉感が強かったです!
こちらの餃子はビックサイズ!
餡はぎっしり詰まっているタイプではなく、餡の旨味と生地のモチモチ食感を同時に楽しめるように程々に詰まっている気がします。
餡に使われているのはひき肉よりも食感が強い、叩いたお肉のような粗びき肉で、食べているとお肉の塊が感じられます!食感が楽しめるのがポイントですね★
野菜の具材は、定番の野菜が入っているようです。
こちらの餃子の魅力は、モチモチの生地と餡の味わい深さではないかと思います!!
醤油やタレなしで食べられる餃子№1でした!
しっかり味つきの餃子が好みの方におすすめできます。
続きを読む
こちらの餃子は生地がしっかりしていて弾力のある厚皮餃子です。
にんにくはガツンと効いている印象を受けました。
お肉と野菜のバランスがほど良く、やや大きめサイズなので食べ応えがあります。
まず、パッケージが素敵でした!紙に包まれていて紐で結んである風情が漂います。
モチモチとした柔らかい生地の中に、瑞々しい餡が詰まっていて風味は餃子独特の王道餃子感があります!ただモチモチなだけでなく、弾力がしっかりとあるのが嬉しいポイントでした。
独特の風味が感じられるのは、ザーサイでしょうか、苦みのような渋みのような
餃子らしい味わいがします。この渋みが甘みと中和して、飽きずに次を食べやすくしているように思います。餡は、すごくぎっしり入っているわけではなく、程よく詰められています。
付属のアルミホイルには、唐辛子と山椒の粉末のようなものが添えられていました。
かなりピリリッとするので、辛いものが好みの方は挑戦してみてください!
今日は餃子を食べたいけど、どの餃子を食べようかな~と迷ったときは、
「ザ・王道餃子」が餃子らしさを味わえてボリュームともに満足できる逸品です!
続きを読む
こちらの餃子は生地は薄めで軽い食感です。
にんにくはほとんど感じない印象を受けます。
お肉がやや多めに入っていて、大きさがちょうど良く、次の餃子が食べたくなる絶妙な大きさでした!
居酒屋さんの餃子、というだけあって1つたべたら次が食べたくなる、
そんなサイズ感・軽さがあるように思います。
そのため、こちらの餃子はメニュー名通り、最大で30個の「山盛り焼き餃子 富士山」が用意されています!にんにくもあまり気にならないのでたくさん食べられるかと思います。
ラー油の入っていないタレが付いていました。普通にご飯と食べるには、かなりお酢がきいている方だと思います。酸っぱいと感じる方は自宅の醤油で食べると旨味が強く感じられるかと思います。
口に入れた瞬間は甘味が強く、胡椒が効いてるのでしょうか、ピリッとした風味もありました!
焼き目もしっかりついているので、香ばしい香りを感じながら餃子を食べることができます。
また、こちらの餃子は、「スパイシー・チーズ・よだれ」と味変餃子もテイクアウトできる魅力があります!
続きを読む
こちらの餃子は生地は少し厚みのあるモチモチ食感です。
にんにくは入っていますが、少し控えめな印象を受けました。
お肉が多めに入っているので、お肉の旨味を感じることができる餃子です。
しかし、お肉が多いからといって「脂っこい」ということは全くなく、
むしろさっぱりした味を感じられました。
餡だけでもさっぱりした旨味があるのは、嬉しいポイントかなと思います!
醤油をつけて食べると、また違った味わいになります。
さっぱりお肉感ではなく、ご飯の進むガッツリ餃子へと早変わりです!
私は家庭にある、ごく普通の醤油でいただきました。
ラー油は入っていますが、タレは特にないので自宅のお醤油などを利用することになると
思います。ラー油を入れて食べると、辛みが加わりさらに食欲増進餃子になります。
では、お肉の旨味で野菜の風味は全くしないのか?というとそうではないです!
旨味の中にと、野菜の風味が絶妙にマッチしていました!
続きを読む
今年は地元のお祭りがなかったので、楽しみにしていた屋台の料理も
食べられませんでした…。
がしかし!ケバブは店舗が出ているので食べられる!と思い立ち
駅チカの「ドネルケバブハミー」に行ってきました!
店主の方が中東の方で緊張しましたが、びっくりするくらいフレンドりーです!笑
緊張の必要なしです!
いろいろな料理の説明をしてもらって、ペルシャ餃子「サムサ」の名前に惹かれてテイクアウトしました^^
初めて食べる味でほくほくパリパリ、つまみにぴったりなメニューでした!
見た目は三角形の春巻きみたいな感じですが、具材は全く違いました。
ホクホクした食感はじゃがいもで、少しスパイスを感じます。。。
看板には「じゃがいも・玉ねぎ・とうがらし・パセリ」と書いてあるので
スパイスに感じたのはとうがらしかな?と思います。
キムチを普通に辛いと感じる私ですが、辛くて食べられない!なんてことは全くありません^^
何個でもパクパク食べられる味です!
周りの皮がとにかくパリパリの薄皮で、食感楽しいです!
4つ入りでしたが、もっともっと食べたくなる…^^
異国の料理をあまり食べたことがない方も「ドネルケバブハミー」の店主さんがめちゃくちゃ丁寧に教えてくださるので安心してテイクアウトできると思います!
「サムサ」リピートします!!!
続きを読む
中華といえば!リーズナブルに食べたいときは『餃子の王将』
でテイクアウトですね^^
今回は自身の大好物である「餃子」を注文しましたー!
やはり、餃子は店名にもなってますので、安定のおいしさでした♪
皮は結構しっかりしているな~という印象でした!
モチモチしている皮に、程よい焼き目がたまらなくおいしいと感じます!!
味はシンプルなように思います!奇抜な餃子ではなく普通の餃子が食べたいときにもってこい!っという感じですね。笑
餡はお肉のジューシーさが程よくあって旨味を感じました!
テイクアウトをしてみて思ったことは、焼き立て餃子のパリパリ感が、
もう少し続けばいいなと思いました。。。
どちらかというと、時間が経っているためしっとり食感な餃子となっておりました^^;
テイクアウトなので、にんにくの香りを気にせず食べられるところが魅力的に思います★
また餃子が食べたくなったら『餃子の王将』の餃子は食べますね!
続きを読む