海鮮の幸が美味しく食べらるお店「和とう」でお肉は美味しいのか!?と
少し意地悪なことを考え「かつ丼」をテイクアウトしました!
海鮮推しのお店でも、お肉はしっかり美味しかったです!
肉厚で、味付けも程よいと感じました^^
かつ丼なので、熱々の状態で食べられるのが嬉しかったです!
一緒に購入した海鮮系のメニューとは別々の袋に入れてくれるサービスも
嬉しいポイントでした!
食べていて気付きましたが、衣に黒い粒々が…胡椒が入っているようです!
衣に胡椒、、味がしっかりしているのはそのおかげかな?と思います。
細かいところまで、工夫されているのでこの美味しさか!と納得しました。
お肉もしっかり噛み応えのある食感で、硬いということはありませんでした!脂身も柔らかくて、トロッとした印象です!
女性のランチにはご飯の量が多すぎるくらいにボリューミーだと思います!笑
また、お吸い物付きなのが嬉しいポイントですね^^
他にもテイクアウトできる商品がたくさんあるようなので
また「和とう」に足を運びたいな、と思います☆
続きを読む
『とんかつ和幸』のテイクアウトメニューのザ・定番★
「特ロースカツ弁当」です!
パッと見ただけでもわかるボリュームと定番の美味しさでコスパ良かったです!
ロースカツはサクヤワな食感で、硬い部分もなくおいしく食べられました^^
定番な商品だけに、ロースカツは安定のおいしさだったんですが、
「とんかつ和幸」は何より、とにかく、
キャベツがシャキシャキで瑞々しくて、重くない、、、!
店内で食べるときはいつも瑞々しいのを知っていましたが、まさかテイクアウトでも全く変わらないキャベツとを味わえるとは驚きでした!
付属の柚子ドレッシングは、しっかりと柚子の香りが届いてくる感じでした。
揚げ物を食べる上では、さっぱりとしたドレッシングは嬉しかったです!
そしてご飯に乗っている昆布も、ご飯の食感と相まっていいアクセントになってました!
私の記憶では、店内のお料理のご飯には昆布が乗っていなかったかと思います。
テイクアウトだけのサービスですかね^^
今度『とんかつ和幸』でテイクアウトする際は、「ヒレカツ」も食べたいです★
続きを読む
熊谷駅直結!駅ビルのアズ熊谷の3階にあります『上島珈琲店』で「上島珈琲店のカツサンド」をテイクアウトしました!
甘辛のタレで美味しかったです!とにかく女性ならお腹もいっぱいです。笑
想像以上にお肉が柔らかで、食べ応えもあります!
全体的にボリュームがあり、女性が食べるのは少し多いか、ちょうどいいくらいの量でした^^
私は、からしが入っていて少しピリッとする甘辛タレかと思いましたが、キムチとか程辛くないので食べられます!
焦げ目が綺麗な食パンはカツとは対照的に甘味を感じるパンでした!
だからこそ、カツとの相性がバッチリに思います!
またカツと一緒に挟んであるシャキシャキキャベツが、いい食感を演出してましたー!
一つだけ、食べていて感じたのは、パンの耳が弾力ありすぎて満腹中枢をやられました。笑
私は美味しいのでいいかな?と思いますが、一緒に食べた祖母にはどうかな、、?
という点だけ気になりました!
最後まで『上島珈琲店』の「カツサンド」おいしくいただきました!
次回は別のメニューをテイクアウトする予定です★
続きを読む
熊谷駅直結ビルのティアラ21の3階にあります!
とんかつをお手軽に楽しむといえば!『とんかつ和幸』で『かえで』をテイクアウトです!
安定のおいしさでした!
私が購入したのはお昼時でしたが、並んでいる様子もなく購入できました!
すでに揚げてあるものだと早いと伺い、すぐに用意してもらいました^^
内容としては、一口ひれかつ・小海老フライ・イカフライ・キャベツ・ご飯、です!
ご飯も茶碗1杯以上あって、ボリュームあります!!!
袋から出すと、、、海老の尻尾が!出てる!笑
これだけテンション上がりました!
時間が経っていて冷めているのに、衣はサックサク!
これには驚きました。サクサクしすぎて衣つけすぎでは?と思うレベル。笑
イカフライも分厚くて柔らかい、という最高の状態でした!
次回は別メニューで『とんかつ和幸』をテイクアウトしようと思います★
続きを読む