美味しい餃子が楽しめるお店「JR尼崎餃子酒場 満太郎」さんでのお取り寄せ!今回は「淡路たまねぎ餃子」です^^
送料は私の場合、埼玉県で950円でした!
私にとっての青天の霹靂とも言える出来事…。
我が家の手作り餃子は玉ねぎが当たり前に入っていました。
私にとって餃子の餡に玉ねぎはマストの具材だと思って20年くらい生きてきました。
ところが…玉ねぎって基本の餃子では入らない食材だったんですね、、、衝撃です。
そんな出来事もあり、今回はその玉ねぎが主役とも言える餃子で嬉しいです!!!
とにかく満太郎さんの餃子って美味しくて、パクパク進むんですが
「淡路たまねぎ餃子」はやっぱり野菜、特に玉ねぎの瑞々しさが印象的でした^^
噛む度に広がる旨味があるので、ずっと口に入れていたくなりました!
野菜も入っていると思うと、たくさん食べてもいいかな~って気持ちになれるので
罪悪感なんて微塵も感じません。
ぜひ!「JR尼崎餃子酒場 満太郎」さんの餃子はいろんな方に食べて欲しいなと思います^^
続きを読む
餃子が大好物なんですが、最近は自分で作る餃子の頻度が高くなりました。
もちろん飽きないのですが、きっとお店の餃子はいろんなこだわりがあって美味しいんだろうな~
と思うことが増えたので・・・笑
早速お取り寄せです!!
こちらは「JR尼崎餃子酒場 満太郎」さんからお取り寄せした「元祖!親父の餃子」です^^
送料が各地域によって、別途かかります。
私は埼玉県で950円です!
一言でいうなれば、全体のバランスがベストマッチしている餃子でした!
噛めば噛むほど旨味が。。。本当美味しかったです!
基本はタレなしで食べるということですが、物足りないんじゃない?と思う暇もなく
噛みしめた瞬間から美味しさが広がります。
ジューシーさもあるのですが、何より瑞々しい感じがします!
小ぶりですが、お肉感(旨味から感じるのかも)もしっかりあります。安心してください。
加えて野菜の食感がいいんです!!
シャキシャキしていてすごく食べ応えありです!
にんにくがなくても、しっかり味わい深いし、物足りなさがない、反対にしつこすぎることもない
本当にバランスがいいなと思いました^^
すごすぎ、、!クセになる!
お酢で食べる…一体感の中に酸味がプラスされて、よりさっぱり!
酢胡椒で食べる…まとまりの中にピリッとしたアクセントと爽やかさ!
今回は「元祖!親父の餃子」のレビューでした!本っ当にこちらはリピートしたいお取り寄せ商品です。もうすでに2回目を食べたい私がいます!
夕飯で迷った際にも、完璧な一品として出せますね✨
続きを読む
見ているだけで、もう美味しい、楽しい食べ物「フルーツ大福」ですね。
「覚王山フルーツ大福 弁才天」さんの「フルーツ大福 シャイン」を食べました~!シャインマスカットですね☆
個人的にはフルーツ大福のトップオブトップというか、重鎮というか・・・
フルーツ大福といえば!な部分があるかな?と思ってテイクアウトしました^^
やはり最高に美味しい、大福との相性バッチリな商品でした!!
口に入れた瞬間に、プチッと皮が弾ける食感がして
ジュワーっと口に広がっていく果汁が程よい濃さでした!
若干の苦み?のようなものも感じるのですが、シャインマスカットの甘みで
緩和され、これまた程よい味わいになるので不思議です。。。
大福の皮は「ふわもち」の触り心地と食感です^^
もちもちよりはふわふわの方が強いかもしれません♬
意外と、糸で切るのが難しくて…(;’∀’)
冷えていると切りやすいのかも???
ですが!トップオブトップの美味しさは健在でしたね。
以前からずっと、「覚王山フルーツ大福 弁才天」さんの「みかん」を食べてみたかったので次回は狙っていきますっ!!!
続きを読む
フルーツが宝石のように輝ける場所「覚王山フルーツ大福 弁才天」
(↑勝手につけました。)
でテイクアウト~!数ある種類から選んだのは「キウイ」です^^
フルーツの瑞々しさをそのまま大福で包みました、というほどに
ジューシーさが尋常ではなかったです!
もう噛んだ瞬間からジュワ~です。
最高に美味しいフルーツ大福を食べた気持ちで幸せになれました^^
キウイは程よく柔らかくて、酸っぱいかな?と思うのですが…
酸っぱさがきそうなときあるじゃないですか!この時に、酸っぱさがくる直前で
餡の甘味が少し訪れるんです~
なので、本当にちょうどいい酸っぱさが楽しめてザ・キウイを味わえました!
爽やかな風味ですね^^
大福部分の求肥?は「びよーん」という効果音がピッタリな伸び方をしました。笑
正直、手にペタっとくっつくので、それを何とか回避できないかな・・・
と思いました!
「キウイ」は1つ丸々なので、とても食べ応えがある種類だと思います!
パンフレットをいただいたのでアップしたのですが、
本当に「覚王山フルーツ大福 弁才天」さんは種類が豊富なので
季節にあったフルーツをまたテイクアウトしたいなと思う美味しさです♬
続きを読む
まず「肉丼」というパワーワードが商品名で食欲をそそられました、、!
今回は「そば処ふじのこし」さんで丼ものとうどんのセットをテイクアウトです^^
*うどんは大盛にしていただきました。
段ボールに入れて安定させてくれる心遣いも嬉しポイントです!!
どちらもボリューム満点の大満足セットでした☆
肉丼は、甘いタレの味付けでパクパク口に運びたくなる味わいです!
みりんが多いのでしょうか?
そこに、にんにくの風味が効いている感じなので、とにかくご飯の進む味ですね。
唐辛子が一瞬ピリッと効くのも美味しかったです!
お肉1枚の食べ応えある大きさと、柔らかい食感とで最高です!
うどんは、とにかくコシがすごいっ!
歯ごたえ抜群に強いです。笑
つるつるしているので、のど越しがスッキリするようでした。
ねじれうどんのようなうどんで、面白いです!
つゆは醤油ベースの濃い目の味でかつおのような、昆布のような出汁がでています。
薬味ネギの新鮮さがシャキシャキ食感を与えてくれて、良いアクセントでした^^
正直、女性にこちらのセットは多すぎました!!!
うどんの大盛りがなくても、食べきれたかどうか・・・といったボリューム感です☆
でもつるっとしたうどんがクセになるので、「ふじのこし」さんでまた
肉丼とうどんセットはテイクアウトしたいと思います!
続きを読む
このお寿司の輝きをみてください…!
脂から出るつやが、お寿司をキラキラと輝かせていました^^
いろんな種類を食べたいと思い、「にぎり寿司10貫」をテイクアウトしてみました!
食べ応えがありつつ、魚の美味しさを味わえる絶妙なお寿司でした!
「角上魚類」のお寿司を食べたら、その味が忘れられなくなること間違いなし!
になる最高に美味しいお寿司だと思います☆
お寿司の内容は、いくら軍艦・うに軍艦・大トロ・中トロ・赤身・サーモン・
ホタテ・いか等、、、種類豊富でした^^
赤身は、ねっとりとして厚みがあるので食べ応えがありました!
うにの軍艦は、磯の香りがしつつも嫌な臭みは全くなしです!
中トロは、身を噛むというより、味わっている内になくなっていました。。。
大トロは、ネタが一口で入りきらないほど大きく、脂感は強いですが
これぞ大トロ!!!という存在感でした^^
これで、ご飯が温かければより美味しいのではないかと思いました、、!
一番嬉しいポイントは、ネタが肉厚でありつつシャリが小さめなところです☆
本当に「角上魚類」のお寿司の美味しさには驚きです^^;
またすぐにでも、足を運びたいです!
続きを読む
とても優しそうなお母さまが営業されているお店「河内屋」で
毎日日替わりのお弁当がテイクアウトできるそうなので、買ってきました!
お弁当以外のお惣菜も販売していて、種類も豊富です^^
今回は「いわし明太フライ弁当」にしました!
いわしと明太を一緒にフライにした新食感のフライ弁当でした!
お弁当の内容は健康志向に感じました^^
いわしと明太を一緒に揚げたフライでしたが、辛さはなく美味しく食べられました。
少しいわしの小骨が気になりましたが、これは仕方がないかな?と
思える程度です!
他には、ウィンナー、竹輪の磯部揚げ、盛り合わせのキャベツ、卵と野菜炒め
が入っていました。
卵と野菜炒めは甘めの味付けで、新鮮な感覚でした!
磯部揚げも身がしっかりしていて食べ応えがあります^^
冷めても美味しいまま食べられたので、工夫されているのではないかと思います。
ご飯はその場でよそってくれるので、あったかほかほかのご飯が食べられます☆
お昼を過ぎると、お惣菜もお弁当も売り切れてくるので
早めにテイクアウトすることをおすすめします☆
「河内屋」は住宅街にあるのですが、場所はわかりやすいと思います!
続きを読む
海なし県、埼玉で育った私ですが…
埼玉でもこんなに美味しいお寿司を、手軽に食べられるのか~!と
感激したお店「角上魚類」です!
私はマグロ大好き人間なので、テイクアウトしたのは
もちろん「マグロづくし」☆
とにかく、臭みのない脂がのったお寿司でした!
身も程よく柔らかく、シャリと一緒に口からなくなっていく感覚です・・。
まず、鉄火巻きですが
箸で持った感覚がぎっしりではなく少しふんわりしてました!
箸で掴めつつ、食べたときにパラパラとほぐれていく丁度良い硬さです。。。
少しスジっぽいですが、気にならないほど柔らかく食べられました。
まるで、霜降りのお肉かと思う見た目でした!
次に、本マグロのにぎりですが
今まで食べてきたマグロは何だったんだろう?と感じるほど
臭みなるものは全く感じず、食感は程よくあるけど
食べている内に、いつの間にか口から消えている…
本マグロってこんなに美味しいんだ!と感激しました^^
最後に、中トロのにぎりですが
脂が醤油につけた瞬間溶け出てきました!!!
そして、一口噛むごとに脂が口の中に溶けだしてふわっと
マグロの風味を残してなくなっていきます。。。
しかもシャリと一緒のタイミングで消えていくっていうのが
驚きました。
「角上魚類」…本当に恐るべし!!!
スーパーよりはお値段張りますが、こちらでテイクアウトする価値は
ありすぎるくらいにありました・・!
まだまだ、食べたいものがたくさんあったので、絶対リピート確実です!
続きを読む
地元のお弁当屋さん感が漂う、素朴なお店構えの「すえひろ亭」でテイクアウトしてきました!
迷ったらこれ!と店舗イチオシの商品「すえひろ弁当」です☆
食べてみると、コスパ良くいろんな具材が食べたい方にピッタリのランチ弁当でした!
こちらのお弁当、本当に種類が豊富で約10種類ほどの具材が敷き詰まっておりました!
鮭・ハンバーグ・厚焼き玉子・ウィンナー・ヒレカツ・からあげ・がんもどき・
厚揚げ豆腐・スパゲティ・うぐいす豆…と、とにかく和洋いろいろです^^
種類が多いのもこちらのこちらのお弁当の魅力だと思いますが、
もちろん一つ一つ美味しいです!
ヒレカツは柔らかく、しょっぱい系の厚焼き玉子は外側にしっかり火が通り内側は
ジューシーです。
からあげに関しては、食感は正直イマイチだったのですが、
味は逸品です!!時間が経っていても衣がしなっとしていないのがテイクアウトのお弁当として嬉しかったです。
そして…ハンバーグ!!!
期待以上の美味しさでした^^
手作りのハンバーグは、他では食べたことのない「ザ・お弁当向き」のハンバーグでした。
箸で持つとしっかりしてるのですが、食べると柔らかくほどけ、
デミグラスソース以外に、ハンバーグ自体に味がついていると思います!
これが旨味として口に広がって美味しいです!
気さくな方が笑顔で迎えて、送り出してくださるので
ランチで「すえひろ亭」はおすすめです☆
続きを読む
海鮮の幸が美味しく食べらるお店「和とう」でお肉は美味しいのか!?と
少し意地悪なことを考え「かつ丼」をテイクアウトしました!
海鮮推しのお店でも、お肉はしっかり美味しかったです!
肉厚で、味付けも程よいと感じました^^
かつ丼なので、熱々の状態で食べられるのが嬉しかったです!
一緒に購入した海鮮系のメニューとは別々の袋に入れてくれるサービスも
嬉しいポイントでした!
食べていて気付きましたが、衣に黒い粒々が…胡椒が入っているようです!
衣に胡椒、、味がしっかりしているのはそのおかげかな?と思います。
細かいところまで、工夫されているのでこの美味しさか!と納得しました。
お肉もしっかり噛み応えのある食感で、硬いということはありませんでした!脂身も柔らかくて、トロッとした印象です!
女性のランチにはご飯の量が多すぎるくらいにボリューミーだと思います!笑
また、お吸い物付きなのが嬉しいポイントですね^^
他にもテイクアウトできる商品がたくさんあるようなので
また「和とう」に足を運びたいな、と思います☆
続きを読む