『eashionグランエミオ所沢店』で「ヒレカツのチーズカレーBENTO」をテイクアウトしました。
ご飯にチーズが載っていておいしそうです。
では、いただきます。
ヒレカツが柔らかい!ルーも辛口で最高です。
食べた後にじんわりと辛さが口の中に残りますね。
でも、スパイスたっぷりのカレールーではないから、日本人が好きそうな味かな。
載っている野菜はどれも良かったのですが、カボチャが甘くて僕好みでした。
それに、このヒレカツですよ。
柔らかくてお肉の味も良くて最高です。
このクオリティで699円は安いぐらいです。
ちょっと夏バテしている人にピッタリの辛口ヒレカツカレー。
めちゃウマなのでぜひテイクアウトしてくださいね。
では、採点です。
☆4.1!
『eashionグランエミオ所沢店』は、所沢駅と一体になっているグランエミオ所沢にあるので、テイクアウトにとても便利ですよ。
続きを読む
清瀬駅南口から徒歩5分の『NABIN』で「カレー弁当(ほうれん草チキン)」をテイクアウトしました。
今回は、カレーの辛さを中辛にして、ナンを選びました。
ほうれん草のカレーを食べるのは初めてです。
では、いただきます!
ほうれん草の苦みが効いていて、おいしいです!クセになるカレーですよ。
ほうれん草の苦みが少しだけ効いていて、クセになりそうな味ですね。
ほうれん草の味が苦手な方も気にせずに食べられると思いますが、ルーが緑色なので見ただけでNGな方はいるかもしれませんね。
鶏肉はルーと一緒に煮込んではいなく、焼いた鶏肉を後で入れています。
胸肉のようですが柔らかくておいしいです。
ライスとナンを選べるのですが、今回はナンを選びました。
ほんのり甘くてルーとの相性も抜群です。それにデカい!
今回テイクアウトした『NABIN』の「カレー弁当(ほうれん草チキン)」は、苦みが効いているクセになるカレー。普通のカレーに飽きた方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
では、採点です。
☆4.1!
『NABIN』はカレー以外にも、タイ料理もおいしいですよ。
続きを読む
清瀬駅南口から徒歩5分の『NABIN』で「カレー弁当(海老)」をテイクアウトしました。
カレーの辛さは6種類あって、前回上から3番目に辛い「辛口」をテイクアウトしたら、本当に辛かったので、今回は4番目の「中辛」にしました。
では、いただきます。
マイルドなカレーが最高!食べ飽きることはない本当に美味しいカレーです。
味噌汁のように海老の味が、ルーからすごく感じられるわけはないですが、とてもおいしいカレーです。
マイルドな味のカレーが日本人好みかなと思いますね。
スパイシーなカレーが苦手な方にはピッタリかな。
それと、『NABIN』の売りはおいしいだけじゃなくて量が多いこと。
今回はライスですがナンを選んでも量が多いのです。
一人じゃ食べきれないかもしれないので注意してくださいね。
毎日でも食べられそうな『NABIN』のカレーを、ぜひみなさんもテイクアウトしてください。
では、採点です。
☆4.1!
ラッシーのテイクアウトが始まりましたよ。
続きを読む
清瀬駅南口から徒歩5分の『NABIN』で「カレー弁当(日替わり)」をテイクアウトしました。
今日の日替わりは、「ナスとチキン」です。
では、いただきます!
柔らかなチキンとジューシーなナスが最高です。これで500円は安い!
『NABIN』のカレー弁当は、ご飯が普通盛りなのに大盛で500円。
それでいて、おいしいのです。
コスパが良すぎますよ!
今回の日替わりの「ナスとチキン」も、チキンが柔らかくてたまりません。
ナスもジューシーです。
ただ、一つだけ指摘するのなら、ナスにカレーの味の染み込みがもっとほしかったこと。
ナスのジューシーさを取るか、染み込んだうま味を取るか、、、難しい選択ですけど。
コスパ最高の日替わりカレー弁当を食べたい方は、清瀬市にある『NABIN』へ行けば、間違いなくテイクアウトできますよ。
では、採点です。
☆3.8!
『NABIN』さん、いつもおいしいカレーをありがとう!
続きを読む
清瀬駅南口から徒歩1分の『松屋 清瀬店』で「DXハンバーグカレー丼弁当」をテイクアウトしました。
大きなハンバーグに半熟目玉焼きとウィンナーがおいしそうですね。
では、いただきます!
ルーが本格的でスパイシー!おいしいハンバーグカレーが『松屋 清瀬店』に現れました!
ルーがピリ辛のスパイシーカレーです。
マイルドな感じかなと思ったのですが全然違いました。
スパイシーなカレーが苦手な方は、半熟卵の黄身をルーに混ぜれば、マイルドなカレーに早変わりです。
ハンバーグは柔らかくて、ソーセージもプリップリでおいしいですね。
それに松屋はご飯がおいしいのですよ。
うれしくなりますね。
スパイシーなカレーが好きな方にはおススメしたい『松屋 清瀬店』の「DXハンバーグカレー丼弁当」。
みなさんもぜひテイクアウトしてくださいね。
では、採点です。
☆3.8!
実はこの「DXハンバーグカレー丼弁当」を、ネットで探したのですが見つかりません。
ひょっとしたら『松屋 清瀬店』限定なのか?
続きを読む
清瀬駅南口から徒歩5分の『NABIN』で「カレー弁当(ポーク)」をテイクアウトしました。
カレーの辛さは6種類。今回は4番目の辛口にしました。
写真だと伝わりにくいですが、ライスはいつも大盛です。一人で食べるのは大変かも。
では、いただきます!
日本人の口にあうカレーです。ただ、辛口はやっぱり辛かった!
とてもおいしいカレーです。
スパイシーな感じはあまりなく、日本人好みのカレーだと思います。
ブロック状の豚肉が5つ入っているのですが、ホロホロとした食感でとてもよいですね。
ライスはサフランライスですが、使用しているお米は日本米。インディカ米の方がやっぱりあうのかな。
それと、やっぱり辛口は辛いですね。少しだけ汗をかいたのと、胃がシュクシュクして、舌がヒーハーしちゃいました。
かなり辛いですが、日本人好みのおいしいカレー。
ぜひ『NABIN』でテイクアウトしてくださいね。
では、採点です。
☆4.1!
ちなみに、辛口の上には、激辛と超激辛があります。
僕は無理かな。
続きを読む
清瀬駅南口から徒歩2分の『赤身肉と塩ホルモン べんてん』で、「自家製牛すじカレー」をテイクアウトしました。
『赤身肉と塩ホルモン べんてん』は焼肉屋さん。
焼肉屋さんの牛すじカレー・・・おいしそうです。
では、いただきます。
牛すじがとろけます!でも、ちょっと気になることが・・・
カレーの中に入っている牛すじがとろっとろです。
さすが焼肉屋さんだなと感心しました!
カレーを食べながら焼肉を食べたいなと思っちゃいました。
それに、ご飯もおいしいです。
ただ、カレーのルーなのですが、ところどころ味の濃いところがありました。
ひょっとすると、ルーのもとが溶けきっていないのでしょうか?
うーん、牛すじがおいしかっただけに、ちょっと残念かな。
もっとじっくり煮込んでくださいね。
改善の余地はありましたが、牛すじがとろけるおいしいカレーでしたよ。
では、採点です。
☆3.3!
『赤身肉と塩ホルモン べんてん』はテイクアウトメニューも豊富ですよ。
続きを読む
「ムクティ」という東インドレストランで、バターチキンカレーとチーズンナンをテイクアウトしました。
バターチキンカレーとナンのセットで900円。ナンをチーズナンに変更したので250円の追加。合計で1,150円になりました。
ちょっと高いですかね。
テイクアウトしたカレーとナンを見ると、ナンが大きいですね。
でもちょっとだけ焦げていますね。
大丈夫かな。
でも大切なのは味ですよね。
では、いただきます。
バターチキンカレーは思ったよりも酸味があります。
バターの風味やマイルドな感じはあまりしないですね。
でも、チキンがすごく柔らかくておいしいです。
味は一般的な普通のタイプかな。
たまに、甘みの強いナンに出会いますが、そのようなタイプでもないです。
チーズがびよ~んと伸びて楽しいですね。
でも、やっぱり焦げが気になります。
では、採点です。
☆3.7!
次の何味のカレーにしようかな。
続きを読む
東久留米卸売市場(得得市場)にある「ササキミート」という肉屋さんで、「山形牛スジカレー」を買いました。
東久留米卸売市場(得得市場)は、一般の人でも入ることができる市場で、活気があって楽しいです。
今回買ったのは「山形牛スジカレー」。
名前からしておいしいそうですね。
では、いただきます。
おっ、トロトロしていますね。
牛スジは筋張った食感は全くなく、口の中で無くなってしまいますね。
濃厚な口当たりがたまりません。
使う牛筋の量を間違えているのではないかと、思ってしまいました。
ただ、味がもう一つ足りていない気がします。
牛スジの濃厚さが勝っている気がします。
やっぱり、牛スジの量が多すぎるのかな。
何が足りないのかな、塩でしょうか、カレーのルーでしょうか。
ほんの少しだけなのです。
そこさえクリアできれば、行列のできる牛スジカレーを売るお肉屋さんになれるでしょう。
では、採点です。
☆4.1!
ちなみに、こちらのお肉屋さんではメンチカツも販売しているので、一緒に買ってメンチカツカレーにしても良いかもね。
続きを読む
インド・ネパールレストランで、チキンカレー(ナン付き)をテイクアウトしました。
初めて行く「ナマステ」というお店でしたが、店名にひかれて思わず店内に入ってしまいました。
店内で注文したカレーを待っていると、ラッシーをサービスで出してくれました。
このような気遣い・・・僕は大好きですよ。
家へ帰ってアルミホイルに包まれたナンを広げると、まぁー大きいこと。
一人では食べきれない大きさですね。
カレーからは、香辛料の良い香がします。
では、いただきます。
マイルドなカレーです。
優しい味っていうのでしょうか。
おかしな例えですが、みそ汁を飲んだ時の落ち着く感じが、このカレーには感じます。
チキンも柔らかくて、おいしいですよ。
ナンは、ほんのり甘くて、カレーとの相性はもちろん抜群です。
ナンだけ買って食べたいぐらいです。
では、採点です。
☆4!
次はどのカレーにしようかな。
続きを読む