清瀬駅北口から徒歩1分の『西友清瀬店』で、「まるごとにんにくチキン 大」をテイクアウトしました。
にんにくがゴロゴロとたくさん・・・ちょっと口臭を気にしちゃいますね。
では、いただきます!
甘辛い味付けのにんにくと鶏肉が最高!にんにくの量も気になりません。
甘辛い味付けがよいですね。
にんにくと鶏肉の味を引き立てています。
にんにくは生ではないので、柔らかい食感で甘みが出ていますよ。
鶏肉も柔らかくておいしいです。
ご飯のおかずにも酒の肴にもピッタリ!
ビールを飲みながら食べたいな。
もっとにんにくが食べたくなる「まるごとにんにくチキン 大」はリピ確定です!
では、採点です。
☆4!
『西友清瀬店』は惣菜やお弁当がたくさんあります!
今日の夕食は『西友清瀬店』でテイクアウトしてはいかがでしょうか?
続きを読む
「東久留米ショッピングセンタークルネ」の中にある『ビーズカフェクルネ店』で、「しっとり濃厚チーズケーキ」をテイクアウトしました。
見た目からしておいしそうなスフレチーズケーキです!
では、いただきます!
しっとり濃厚!商品名に偽りはありません!
しっとりとした口当たり、そして、チーズの濃厚さ・・・たまりません!
口の中でとろけるこの感じをみなさんにお届けしたいです。
チーズや甘さ、しっとり感・・・本当にどれをとっても絶妙ですよ。
やっぱり紅茶やコーヒーを飲みながら、このケーキを食べたいな。
これで500円は、はっきり言って安いです!
テイクアウトしないと損しちゃうほどの、コスパ最高のスフレチーズケーキでした。
では、採点です。
☆4.1!
『ビーズカフェクルネ店』はパン屋さんなので、チーズケーキ以外にもおいしいパンがたくさんありますよ。
続きを読む
清瀬駅南口から徒歩4分の『リントゥクッカ』で、「ベリーベリーケーキ」をテイクアウトしました。
上に載っているのは、ブラックベリー、ストロベリー、黄桃です。
おいしそうですね。
では、いただきます。
フルーツの甘酸っぱさと食感が最高!幾重の味が楽しめる一品です。
僕は甘酸っぱいベリー系フルーツが好きなので、このケーキのレビューは甘くなってしまうかもしれません。
フルーツのムニュっとした食感と甘酸っぱさが本当に良いですね。幸せです。
それに、4層の味・・・最高です。
1番上はゼリー、2番目はベリー系ムース、4番目はチョコのスポンジ・・・でも、3番目がチーズでもヨーグルトでもなくて・・・ミルクムース?そんな感じでしょうか。
どれもおいしいのですが、チョコのスポンジがちょっとパサついた感じだったので、もうちょっとしっとりしていると良かったかな。
全体的には一度にたくさんの味を楽しめる、甘酸っぱい至極のスイーツでした。
ぜひ、みなさんもテイクアウトしてくださいね。
では、採点です。
☆3.9!
『リントゥクッカ』は北欧雑貨のお店で、カフェスペースもあります。
みなさんも、ぜひ足を運んでみてください。
続きを読む
昨年末にオープンしたばかりの『リントゥクッカ』で、「あまおうのレアチーズケーキ」をテイクアウトしました。
では、いただきます。
あまおうの甘酸っぱさがクセになる美味しいケーキです!
チーズがガツンと来るタイプのレアチーズケーキではないですが、ほどよくチーズが味わえます。
このぐらいのレアチーズケーキが好みという人はいますよね。
それと、あまおうの甘酸っぱさがとても良いです。
甘さを控えめにして酸っぱさをしっかり感じられる・・・おじさんの僕は好きですよ。
底に敷いてあるスポンジのしっとり感はあまり感じませんでしたが、総合的にはとても良いレアチーズケーキかなと思います。
ただ、500円はちょっと高いかな。
イチゴ好きの人ならきっと満足する『リントゥクッカ』の「あまおうのレアチーズケーキ」。ぜひ、みなさんもテイクアウトしてくださいね!
では、採点です。
☆3.8!
『リントゥクッカ』では、「あまおうのレアチーズケーキ」以外にも数種類のケーキを取り扱っているので、皆さんもテイクアウトしてくださいね。
続きを読む
清瀬駅北口から徒歩3分の『スイーツガーデンノイ』で、「まるごと桃」をテイクアウトしました。
桃がおいしそうです!
このような桃をまるごと使ったスイーツを、これまでもいくつか食べたことがあるので、厳しめのレビューになりますよ!
では、いただきます!
桃の中の濃厚なカスタードクリームが最高!でも肝心の桃が・・・
『スイーツガーデンノイ』のケーキはこれまでもたくさん食べてきました。
いつ食べてもクリームはおいしいです。
今回のスイーツに使われているカスタードクリームも濃厚で本当においしい!
桃の風味もあわさってよりおいしくなっていますね。
でも、主役の桃の甘みが足りないような気がしました。
個体差があるので、今回の桃の甘みがちょっとだけ足りなかったのかもしれませんが、そうだとしてもちょっと残念かな。
桃がちょっと残念だったけど、カスタードクリームがおいしかった「まるごと桃」。
次回テイクアウトしたときは、おいしい桃に出会えますように。
では、採点です。
☆3.5!
ごちそうさまでした。
続きを読む
『eashionグランエミオ所沢店』で「ヒレカツのチーズカレーBENTO」をテイクアウトしました。
ご飯にチーズが載っていておいしそうです。
では、いただきます。
ヒレカツが柔らかい!ルーも辛口で最高です。
食べた後にじんわりと辛さが口の中に残りますね。
でも、スパイスたっぷりのカレールーではないから、日本人が好きそうな味かな。
載っている野菜はどれも良かったのですが、カボチャが甘くて僕好みでした。
それに、このヒレカツですよ。
柔らかくてお肉の味も良くて最高です。
このクオリティで699円は安いぐらいです。
ちょっと夏バテしている人にピッタリの辛口ヒレカツカレー。
めちゃウマなのでぜひテイクアウトしてくださいね。
では、採点です。
☆4.1!
『eashionグランエミオ所沢店』は、所沢駅と一体になっているグランエミオ所沢にあるので、テイクアウトにとても便利ですよ。
続きを読む
『パティスリー ラ・クロシェット』で、「フレッシュメロン」をテイクアウトしました。
アンデスメロンが繰り抜かれている・・・
食べるのが楽しみですね。
では、いただきます!
アンデスメロンと生クリームとスポンジの相性が最高!でも、アンデスメロンの甘みが足りないかも?
アンデスメロンを繰り抜いて、カスタードクリームとスポンジケーキを入れて、その上にメロンの果肉と生クリームをトッピングしていますね。
スポンジケーキはメロンの器から染み出ている果汁を吸収し、メロン味のスポンジケーキになっています。おいしいです。
発想はとても良いケーキだと思いました。
ただ、残念なのはアンデスメロンの甘みが足りないので、カスタードクリームに完全に負けてしまっているのです。
そのために、余計にアンデスメロンの甘みが足りなく感じます。
うーん、生クリームは甘さ控えめなので、カスタードクリームを使用しないで、生クリームだけの方がケーキとしてはおいしかったかも・・・ちょっと残念。
改善の余地はあるけど、夏を感じられる「フレッシュメロン」を、皆さんもぜひテイクアウトしてください!
では、採点です。
☆3.5!
『パティスリー ラ・クロシェット』には、メロンを使ったケーキの他にも、桃をまるごと使ったケーキがありますよ!
続きを読む