『eashionグランエミオ所沢店』で「鶏のガパオDON」をテイクアウトしました。
ところで、このガパオ・・・ライスではなくてブロッコリーなのです。
ヘルシーがついに僕の大好きなご飯を・・・でも、どんな味かな?
では、いただきます!
ブロッコリーとタケノコの食感が最高!しっかり辛いガパオです。
ブロッコリーとタケノコのコリコリとした食感が実によいですね。
楽しくなっちゃいます。
それに、ガパオのしっかりと辛い味付け。
辛いのがそこまで得意ではない僕にとっては、ヒーハーしちゃいますよ。
ガパオの味付けが良くて、ご飯が進むと言いたいけど、ご飯ではなくてブロッコリー・・・うーん、やっぱり、味を追求するなら、ご飯が良いですね。
ご飯をガツガツ行きたい。
でも、ブロッコリーでヘルシー・・・食べ物って難しいね。
独り言みたいになったけど、食感が最高でしっかり辛いガパオライスは、夏にピッタリのメニューですよ。
では、採点です。
うーん、僕はやっぱりご飯が良いので、採点は3.5点です。
『eashionグランエミオ所沢店』はテイクアウトメニューがたくさんあるので、みなさんもぜひテイクアウトしてくださいね!
続きを読む
『eashionグランエミオ所沢店』で「ヒレカツのチーズカレーBENTO」をテイクアウトしました。
ご飯にチーズが載っていておいしそうです。
では、いただきます。
ヒレカツが柔らかい!ルーも辛口で最高です。
食べた後にじんわりと辛さが口の中に残りますね。
でも、スパイスたっぷりのカレールーではないから、日本人が好きそうな味かな。
載っている野菜はどれも良かったのですが、カボチャが甘くて僕好みでした。
それに、このヒレカツですよ。
柔らかくてお肉の味も良くて最高です。
このクオリティで699円は安いぐらいです。
ちょっと夏バテしている人にピッタリの辛口ヒレカツカレー。
めちゃウマなのでぜひテイクアウトしてくださいね。
では、採点です。
☆4.1!
『eashionグランエミオ所沢店』は、所沢駅と一体になっているグランエミオ所沢にあるので、テイクアウトにとても便利ですよ。
続きを読む
『コストコ入間倉庫店』で、「まぐろ3種とサーモン寿司」をテイクアウトしました。
まぐろ3種とは、どうやら使われているまぐろの種類のようです。
食べることに夢中で確認していませんでした。ごめんなさい。
気を取りなおして、いただきます!
おいしいです!
どのネタも大きくて新鮮でおいしくて、コスパ最高のテイクアウト寿司です!
コストコと言えば、商品の量や大きさ。
このお寿司もネタがでかい!
鉄火巻もネギトロ巻も普通じゃないです。太い!
味は当然のことながらウマい!
生臭さは全くなく、魚本来のおいしさを感じられます。
それとコストコと言えば、サーモン!
サーモン好きの方にとって、コストコのサーモンは外せないですよね。
当然ですがウマいです。
これ以外の表現が思いつきません。
ウマいです!
絶対においしい『コストコ入間倉庫店』の「まぐろ3種とサーモン寿司」。
デカくて、おいしくて、新鮮なお寿司ですよ!
では、採点です。
☆4.2!
ちなみに、65歳以上や、お身体が不自由な方、妊娠している方は、火・金曜日は、午前8時から入店できますよ!
続きを読む
『多奈加亭 グランエミオ所沢店』で、「紅茶のシフォン」をテイクアウトしました。
では、いただきます!
生クリームが濃厚!でも、紅茶の風味が物足りないかな。
生クリームが濃厚なタイプなので、スポンジの部分を美味しく食べることができますね。
スポンジの部分はしっとりフワフワなので、とても良いと思います。
ただ、紅茶の風味が僕としては物足りないかな。
紅茶の風味が口いっぱいに広がるぐらいの味付けでも良いと思うな。
せっかく、「紅茶のシフォン」という商品名にしているのだから、もう少し紅茶の風味を引き立たせた方が良いと思いますよ。
改善の余地はありますが、スポンジ部分がしっとりフワフワのシフォンケーキ。
皆さんもテイクアウトしてくださいね。
では、採点です。
☆3.5!
多奈加亭は、『多奈加亭 グランエミオ所沢店』の他に、吉祥寺本店、京王吉祥寺店、成増店があるので、お近くの方は立ち寄ってくださいね。
続きを読む
『多奈加亭 グランエミオ所沢店』で、「レモンパイ」をテイクアウトしました。
レモンパイと商品名にはついていますが、パイの上にたくさんの生クリームとカスタードクリームがのっていて、とてもおいしそうです。
では、いただきます!
レモンカスタードクリームが美味しい!一口食べると爽やかな風が吹き抜けるかのような一品です。
普通のカスタードクリームかなと思ったのですが、レモンの味つけがされていました。
一口食べると、レモンのほどよい酸味と香が口の中いっぱいに広がります。
よく考えたら、レモン味のカスタードクリームって初めてでしたが、素晴らしい組み合わせだと思いました。
生クリームはシンプルなタイプなので、レモンカスタードの味を邪魔していません。
クリームだらけのパイなのに、サクッと食べられて、もう1個食べられそうな感じがしますね。
絶品レモンカスタードクリームが楽しめる「レモンパイ」を、皆さんもぜひテイクアウトしてくださいね。
では、採点です。
☆4.2!
『多奈加亭 グランエミオ所沢店』にはケーキがたくさん。
多奈加亭は、所沢店の他に、吉祥寺本店、京王吉祥寺店、成増店があるので、お近くの方はぜひ立ち寄ってくださいね。
続きを読む
『コストコ入間倉庫店』で、「フルッティディマーレピザ」をテイクアウトしました。
コストコのピザは、やっぱりでかいです。直径40cm!
「フルッティディマーレピザ」という商品名ですが、シーフードがたっぷりのっているピザです。
使用されているシーフードはタコ、ムール貝、ホタテ貝、エビ、使われている野菜はシーアスパラガス、赤玉ネギです。
では、いただきます!
うまい!家族で楽しめるコスパ最高ピザです。
様々なシーフードを使っているので、色々な味を楽しめてよいですね。
チーズは2種類使用していて、たっぷりのっています。
ピザ生地は薄く、温め方次第ではサクサク感を楽しめますよ。
これで、1,998円はやっぱり安いですよ。
コスパ最高の「フルッティディマーレピザ」。
『コストコ入間倉庫店』へ行ったら、またテイクアウトしたくなるピザでした。
では、採点です。
☆4!
コストコのピザはとても大きいですが、ネットで切り方を紹介しているので、テイクアウトした方はぜひ見てくださいね。
続きを読む
『カルディコーヒーファーム グランエミオ所沢店』で、「ラグノオ ポロショコラ」をテイクアウトしました。
すでに5つに切られているので、すぐに食べられます。
食べみると・・・おいしいです。
しっとりした食感、こってりとした味わいがたまらないチョコレート菓子です。
このお菓子はブラウニーに分類されると思います。
全くパサついてはいなくて、しっとりとした食感が実によいです。
甘すぎることはないですが、チョコレートの風味を感じるこってりとした味わい。
コーヒーや紅茶にあいますよ。
これで、321円は安いと思います。
とってもおいしいチョコレート菓子。
みなさんにおすすめしますよ。
では、採点です。
☆4!
『カルディコーヒーファーム グランエミオ所沢店』は所沢駅直結なので、テイクアウトするにはとても便利ですよ。
続きを読む
『カルディコーヒーファーム グランエミオ所沢店』で、「パンダ杏仁豆腐 ミニ」をテイクアウトしました。
パンダのパッケージがかわいい杏仁豆腐。
実はめちゃめちゃおいしいので、我が家の定番のおやつです。
では、いただきます。
今回もおいしい!
プルルンとした食感と濃厚な味わいがたまらない!多くの人におすすめしたい杏仁豆腐です。
プルルンとした食感が実によいのです。
弾力があって、口の中で弾んでいるような感じ。
甘すぎることはありませんが、味は濃厚で一口食べると、口の中で爽やかな香が吹き抜けます。
こんなにおいしい杏仁豆腐はカルディでないと手に入りません。断言します!
我が家では二つに分けて二人分のおやつにしていますが、一人で食べるのも全然ありですよ!
めちゃめちゃおいしい杏仁豆腐です!
僕はみんなにおすすめしたいです!
では、採点です。
☆4.2!
『カルディコーヒーファーム グランエミオ所沢店』にはテイクアウトしたい食べ物がたくさん!
みなさんもぜひ行ってくださいね。
続きを読む
所沢駅直結の所沢グランエミオ内にある『ドンクエディエ 所沢グランエミオ店』で「青森アップルリボン」をテイクアウトしました。
100g単位で注文するシステムで260円/100g、今回は46gの注文で119円。
46gで2個です。
食べてみると・・・
りんごの風味を感じます。ただ、リンゴの量が少ないかな。
かわいい形をしたミニアップルパイです。
サクッとした食感とりんごの風味を感じます。
ただ、アップルパイの命であるりんごの量が少ないからなのか、りんごの風味がたりないかな。
そのため、パンの量を多く感じてしまいます。
りんごの量を多くすれば、もっとおいしいアップルパイになると思いますよ。
では、採点です。
☆3.4!
『ドンクエディエ 所沢グランエミオ店』は、所沢駅直結だからテイクアウトするにはとても便利ですよ。
続きを読む
所沢駅直結の所沢グランエミオ内にある『ドンクエディエ 所沢グランエミオ店』で「ミニチョコクロワッサン」をテイクアウトしました。
100g単位で注文するシステムで185円/100g、今回は104gの注文で192円。
104gで3個です。
食べてみると・・・
サックサクの食感がたまらない!何個でも食べられちゃうミニクロワッサンです。
ミニなクロワッサンで火の通りがよいからなのか、本当にサックサクな食感です。
食感だけでなくチョコの風味もよいですね。
一口食べるとサックサク食感とともに、口の中いっぱいにチョコの風味が広がります。
パン生地だけでなくパンの中にも固形状のチョコが隠れていて、チョコ自体の食感もよいですね。
ミニサイズでお菓子代わりに何個でも食べられちゃうから、実はちょっと怖い存在です(笑)。
サックサク食感を楽しみたいなら、「ミニチョコクロワッサン」をテイクアウトした方がよいですよ!
では、採点です。
☆4!
『ドンクエディエ 所沢グランエミオ店』は、所沢駅直結だからテイクアウトするにはとても便利ですよ。
続きを読む