駅から出たすぐの所にあるパン屋さんです。
看板の色合いからも目立つので簡単に見つけれるかと思います。
小腹が空いていたので来店。
イートインスペースもある中、パンの並ぶ販売スペースは広いとは言えませんが惣菜パンから菓子パンまで豊富に揃っていて何にしようか迷います。
そこで今回は人気No.2と書かれた「デンマークウインナーロール」が気になり購入。
例え人気が何位でもウインナーパンは好きです笑
電子決済はペイペイのみとなっております。
自宅で早速頂きます。
見た感じは通常のウインナーパンより大きく見えます。
トッピングはケチャップのみととてもシンプル。
パンはフワッとした食感でこれだけで美味しい。
そこに大きなウインナーの肉感が合わさって、やっぱり美味しいウインナーパンでした。
続きを読む
駅から出たすぐの所に佇むパン屋さんです。
パン屋さんは閉店が早いイメージがありますが、ここは辺りが暗くなってもまだ営業しているのが良かった点です。
店内は広いとは言えませんが、パンの種類は豊富で何にしようか迷います。
その中で人気NO.1とのポップが目立つパンがあったのでそれにします。
「カリカリチーズカレーパン」です。
支払い方法は現金かペイペイのみです。
商品を受け取り自宅にて早速頂きます。
見た目は本当に普通のカレーパンです。
サクサク感のある揚げられた衣。
どうしてカレーパンのパンは普通のより揚げられたものが合うのでしょう。
中には少しピリッと辛口なカレー。
これがまたパンとの相性抜群なのです。
ただチーズ要素はあまり感じられなかったのですが、総合的に美味しいカレーパンでした。
続きを読む
住宅が多く建っている所に佇むパン屋さんです。
大通りから少し入った所にあり看板や案内がある訳ではないので初めから知っているか、たまたま通りかかるかしないと気づかないかもしれません。
そこが隠れ名店な雰囲気もあり良いですね。
店内には数多くのパンがあり何にしようか迷いますが今回は「イギリスパン」にしました。
やっぱりパン屋さんの食パンは美味しいです。
電子決済はペイペイがありました。
商品を受け取り早速頂きます。(トースターで焼いて)
イギリスパンはトースターで焼くとカリッとなるのが特徴なようで、良い感じに焦げ目がつくまで焼きます。
そこにバターを塗り実食。
やっぱりサクサク感がしっかりとあり、バターのコクもあわさり美味しい。
1度に何枚も食べてしまいそうなパンですね笑
続きを読む
住宅が並ぶような所に佇むパン屋さんです。
駅から近いという感じではなく、地域密着型な感じです。
以前に利用させて頂いた時に美味しかったので、近くに来たこともあり再来店。
外観は下町な感じの雰囲気。
中も広いという訳ではないのですが、惣菜パンから菓子パンまで揃っていて豊富で迷います。
その中で今回は「ベーコンロール」にしました。
ベーコンのパンって王道で色々な物がありますが、どれも美味しいので期待大です。
電子決済はペイペイがありました。
商品を受け取り自宅にて早速頂きます。
焼目の綺麗なパン、ブロック状に切られ噛み応えのありそうなベーコン、マヨネーズにバジルの緑。
これだけで美味しそうに見えます。
そしてそれらがマッチしたこのパンは本当に美味しい。
ごちそうさまでした。
続きを読む
町中に佇むパン屋さんです。
駅から近いというわけでもなく、地域密着型な感じです。
表通りに看板があるわけでもないのっで知る人ぞな感じが隠れな感じで良いですね。
たまたま通りかかったので折角と思い来店。
店内は広くはないのですが、パンの種類は豊富に揃っています。
なので何にしようか迷いますが今回は「マロンパイ」にしました。
季節感のあるメニューはどうしても惹かれてしまいます笑
電子決済はペイペイがありました。
商品を受け取り自宅にて早速頂きます。
パイは小ぶりで可愛らしいです。
どこかハートマークにも見えます。
パイ生地はびっくりするくらいにサクサク。
中の栗は程よい甘さの味付けで、無味のパイ生地とマッチして優しい味になります。
満足な一品でした。
続きを読む
駅から近い所にあるパン屋さんです。
外観は大きな窓ガラスから店内の様子が見えます。
安心して入れますね。
店内も外から想像するより広く感じ、多少混んできても余裕をもってパンを選べそう。
パンも惣菜パンから菓子パンまで揃っていて豊富。
なので何にしようか迷いますが今回は「ベーコンエピ」にします。
最近知ったのですがエピって麦の穂って意味なのですね。
それでこのパンはこういった見た目をしているのか。
意味のある形だったのですね、食べやすいくらいにしか考えていませんでした笑
商品を受け取り自宅にて早速頂きます。
パンは程よい固さとふっくら感が合わさったような噛み応え。
あとはベーコンの肉的なうま味が合わさって、素朴でシンプルな味ながらも優しい美味しさを感じる一品でした。
続きを読む
駅から近い所にあるパン屋さんです。
このパン屋さんの隣など、周りに飲食店も多くないので目立ち見つけやすいかと思います。
大きな窓ガラスだから外からの陽の光もよく入り明るく、圧迫感は全く感じない中になっています。
パンも種類多く並べられていて、何にしようか迷いますが今回は「あんパン(こし)」にします。
電子決済は交通系電子マネーや幾つかのペイ系があります。
商品を受け取り自宅にて早速頂きます。
あんパンの上にはケシの実が乗っています。
因みに粒あんパンには黒ゴマが乗っていたので、二つ同時に買っても見分けがつきますね。
まず外のパンはしっかりふっくらとしていて美味しいパンです。
中のこしあんは舌ざわり滑らかでこれまた美味しい。
美味しさが合わさって、満足のいく一品になっています。
続きを読む
駅から近い所にあるパン屋さんです。
お店の壁に大きくパンのイラストが貼られていて、遠くからでもパン屋さんと気づきやすいです。
そして興味を惹かれますよね。
以前に利用させて頂いたときに美味しかったので再来店。
パンの種類も多く何にしようか迷います。
今回はその中から「あんパン(つぶ)」にします。
パンの中で王道な菓子パン。
定期的に食べたくなります。
電子決済はペイペイやauペイがあります。
商品を受け取り自宅にて早速頂きます。
見た目はもう本当にあんパンのお手本のような感じ。
中の粒あんは多くは入っておらず程々。
あんこが多いのは少し重いので、これくらいが個人的にはベストです。
甘さも控えめで丁度良く、飽きる事もなくペロリと食べきってしまいました。笑
続きを読む
駅から近い所にあるパン屋さんです。
いつ頃できたパン屋さんかは分かりませんが、外観も内観も清潔で綺麗な印象を受けます。
飲食店でこういった印象は入りやすさに繋がりますよね。
店内も外の光がよく入り明るく開放感があります。
商品も惣菜パンから菓子パンまで揃っていて何にしようか迷いますが今回は「クロワッサン」にします。
シンプルですが何度でも食べたくなるパンです。
電子決済はペイペイや楽天ペイがあります。
商品を受け取り自宅にて早速頂きます。
クロワッサンは表面からもうパリパリで、袋の中で少し剥がれ落ちているくらいです笑
高さも充分に膨らんでいて、噛めばサクサク感。
ですが層がしっかりありふっくら感も申し分ないです。
バターの風味がメインなのに、噛めば噛むほど美味しさの広がるシンプルに美味しいパンでした。
続きを読む
駅から近い所にあるパン屋さんです。
駅から行くまでの道はやや広いかなというくらいで、ですが混むような道でもないのでフラッと立ち寄りやすいのがいいかと思います。
店内は思ったより広く感じ開放感があります。
多少混んでいても、ゆっくりパンを選べそうです。
何にしようか迷いますが今回は「ノエル」というパンが目に留まります。
見た目はクリスマス仕様でコロネのような感じですが、ノエルという事はブッシュドノエルなのかな。
特に切り株のような見た目はしていませんが。
ですが美味しそうなので購入決定。
商品を受け取り自宅にて早速頂きます。
上にはブロック状のミニチョコが乗っていて可愛い。
中に入っているクリームはチョコクリームかと思いきや普通の生クリーム!
外側がコーティングしてありました。
味のイメージはチョココロネのような。
普通に美味しすぎました。
続きを読む