駅から少し歩いた所に台湾系のお店です。
小さいお店なのでもしかしたら気づかずに通りすぎてしまうかもしれません。
タピオカの飲み物が売られている所ですが、外に貼ってあるメニューを見てみるとフードメニューもあるではありませんか。
折角なので来店。
今回は「塩酥鶏(台湾風揚げ物)」というものにしました。
商品名は何と読むか分かりませんが写真から察するに唐揚げのような物のようです。
トッピング?を選ぶようでチーズを選びます。
他には醤油とかありました。
商品を頼んでから揚げ始めるので時間はありますが出来立てを頂く為には必要な時間ですよね。
電子決済は幾つかのペイがありました。
商品を受け取り自宅にて早速頂きます。
中にはやはり唐揚げのような物が。
トッピングに選んだチーズはどうやら粉状のふりかけのような物のよう。
衣はカリカリで、お肉はややジューシー。
美味しいのですが、衣が少し固かった一面も。
続きを読む
駅の裏側にある飲食店の一つです。
看板はよく目立つので気づくのは簡単ですが、二階にあるので一瞬入り口を探しました笑
店内へ入ると店員さんが元気に迎えて下さいました。
ここはお持ち帰り専用のメニューがありその中から選びます。
メインは串の様で8割くらいがそうでした。
今回はその中で2割にあたるメニューの中から「スパイシーフライドチキン」を選びます。
出来上がりまでは店内でも外でもどこで待っていても良いそうです。
待ち時間は美味しい物を頂く為には必要な時間ですよね。
支払い方法は現金以外はクレジットカードのみが使えます。
商品を受け取り自宅にて早速実食。
細いフライドチキンが6本入りです。
食べてみると本当に思っていた以上にスパイシー。
割と早くガツンと辛さがきます。
でもそれが病みつきになります。
これはおかずというよりは、本当にお酒に合う一品だなと感じました。
続きを読む
駅の近くにあるファミリーレストランです。
お持ち帰りやってますの看板が目立ち、ファミレス全然行ってないなぁと思い、折角なので来店。
店内でお持ち帰り専用のメニューを見せて頂きます。
基本は弁当メニューが殆どです。
気持ち程度にサイドメニュー的な物も扱っていました。
迷いましたが今回は「手作りフライドチキン」にしました。
出来上がりまで10分程かかるとの事でした。
出来立てを頂く為には必要な時間ですよね。
支払い方法は多種多様にあります。
何でもOKな感じでした。
自宅にて早速実食。
フライドチキンは5個入り。
パセリとレモン付きです。
お肉はジューシーで衣はサクサクで美味しい。
あっという間に食べきってしまいました笑
つまみにもなりますね。
電話で事前予約を推奨しているようなので次回からはそうしようかと思います。
待ち時間も無くなりますし♪
続きを読む
大通りに並ぶ飲食店の一つです。
居酒屋さんのようですがお昼の時間帯も営業されていました。
テイクアウト可能のポスターもあったので来店。
お持ち帰り専用のメニュー表を見せて頂きます。
色々な種類ありましたが、今回はからあげに惹かれました。
味付けは「塩」と「スパイシー」があり今回は「スパイシー」に。
何だか定期的に辛いものって食べたくなります。
支払い方法はペイペイがありました。
ここではペイペイの最後の支払いボタンは店員さんが押し確認するお会計でした。
出来上がるまでは店内でも外で待っていてもよかったです。
自宅にて早速実食。
お肉は柔らかくジューシー。
味は最初の方は辛さをあまり感じませんでしたが、噛んでいるとどんどんと辛さきますね。
でもその辛さが癖になる美味しいからあげでした。
続きを読む
からあげ119円(税抜き)
ツナマヨ139円(税抜き)
です。
駅の近くにある飲食店の一つです。
お持ち帰り専門のお弁当屋さん。
お弁当メニューから惣菜まで色々とリーズナブルにあるので自宅へのお持ち帰りに最適。
今回は大きさに目を引かれた手作り感のあるおにぎり(からあげ&ツナマヨ)にします。
もう全て出来上がっている物なので自分で商品を手に取りレジへ持っていきます。
決済は交通系電子マネーやWAON、ペイペイがあります。
ペイペイ以外はセルフレジで店員さんが商品を打ち込む以外は自分でタッチパネルを操作し支払いを済ますタイプです。
それでは自宅で早速頂きます。
まずどちらもやはり大きい。
久しぶりに大きいおにぎりを食べましたが、やっぱりお腹が空いている時の沢山のお米は嬉しい。
味もどちらも想像通り美味しかった。
また来たいお店です。
続きを読む
大通りに並ぶ飲食店の一つです。
名前からは揚げ物屋さんのイメージですが、からあげの他にハンバーグ等もある定食屋さんです。
お持ち帰りもできるとの事で来店。
入ってすぐにタッチパネル式の券売機がありそこで食券を購入します。
最初の画面で店内かお持ち帰りを選ぶ画面があります。
あとは好きなメニューを選ぶだけ。
今回は「からあげ(単品)」にします。
食券を店員さんに渡し、お持ち帰りの方専用の椅子にかけて待ちます。
待ち時間があったので、注文が入ってから揚げているのが分かります。
出来立てを頂く為には必要な時間ですね。
自宅で早速実食。
中身はから揚げ4つとレモン。
レモンがから揚げの熱であつあつになっていて絞るとき暑かった笑
から揚げは1つ1つが大きく柔らかくそしてジューシー。
文句のないから揚げでした。
続きを読む
とりから 80円(税抜き)
いもフライ 100円(税抜き)
です
店頭でお持ち帰り販売していたので、何かおかずが欲しかった事もあり来店。
店頭には数種類のメニューが並んでいます。
串や揚げ物ですね。
少し遅い時間に行ったのですが、本当はもっとメニューがあるのかもしれません。
今回は「鶏の唐揚げ」と「いもフライ」にします。
もう出来ている物なので、すぐに受け取れます。
電子決済はペイペイがありました。
~いもフライ~
ソースが付属しています。
ジャガイモの甘さが引き立つ感じで美味しい
~とりから~
お肉は柔らかいですし、ジューシーさがあります。
どちらも出来立てではありませんが、自宅でチンすれば良いですよね。
それでリーズナブルなので良いお持ち帰りだと思います。
続きを読む
綺麗な外観と、揚げ物を連想させるダイレクトな名前から気になり来店。
外にお持ち帰り専用メニューもどーんと紹介されていました。
内観も綺麗でした。
注文は入ってすぐの機械(タッチパネル)で自身でします。
ここで店内かお持ち帰りかも選ぶ事になります。
今回は「チキン南蛮&から揚げ(単品)」にしました。
どちらもまず、とても柔らかくてジューシーでした。
衣はカリカリではなく、ふわっとした感じの優しい衣。
から揚げは王道なシンプルな味付け。
濃くはなくとてもあっさりと食べれます。
チキン南蛮は逆にがっつり感が増します。
本当に美味しい。
料理が出てくるまでが早かったので本当の出来立てではないと思うのですが、時間がかかるのとで仕方ないかなと思いました。
美味しいですしね♪
続きを読む
どーんと書かれた「からあげ」の文字に気をもっていかれ来店。
唐揚げの味の種類の多さに圧倒されました。
鶏以外のメニューやお弁当のお持ち帰りもあるようです。
折角のからあげ工房とのことなので勿論からあげ。
味はタルタルわさびにしました。
注文が入ってから揚げてくださるのが売りのようで、少しの待ち時間。
美味しい唐揚げの為なら必要な時間です。
自宅で早速開封。
3個入りとの事でしたが、1つ1つがかなりの大きさ。
ボリュームを感じれるのはやはり嬉しいです。
味としましては、タルタルソースのわさび感は強くなくほのかに感じるくらいです。
ここは好みが分かれるかもですが、私的には強すぎてなくて良かったかと思います。
鶏肉もとても柔らかくジューシーです。
他のから揚げ専門のお店も食べた事ありますが、ここは本当に当たりです。
続きを読む