住所 | 東京都 目黒区自由が丘1丁目16-14 |
---|---|
地図 |
周辺のお店を地図から探す
|
特徴 |
|
電話番号 | 03-6421-1208 |
最寄駅 |
自由が丘 (約486m) 奥沢 (約864m) 都立大学 (約886m) |
ホームページ | |
SNSアカウント |
|
営業時間 | |
おすすめコメント |
|
ブールのレビュー
東急東横線・大井町線 自由が丘はスイーツで有名な街ですが、最近では生食パンのお店をはじめ美味しいパン屋さんが次々とオープンしています。こちらの「baguette rabbit 自由が丘店」は、名古屋で評判のパン屋さんです。オープンしてからしばらく経ちますが、初来店した際にも行列ができていました。お店はガラス張りで、中に入るとお店の中央の無機質なコンクリートの台の上におかず系のパンや甘い系のパンなど様々な種類のパンが並ぶ中、右手の壁沿いに沢山陳列されていたのが「ブール」(税込 464円)です。壁の裏側では次々とブールが焼かれ、裏側からどんどん棚にブールが追加されていきます。飾り気はありませんが枕のようにふかふかなブールを急いで持ち帰り、他に買ったパンを差し置き真っ先に口にしました。ホカホカのブールはみっちりと中身がつまっていて、何も味はついていないながらもいくらでも食べられるようでした。焼きたてのブール、是非また買いに行きます! 続きを読む
クリームパン&練乳スティック&ラム酒風味のフレンチトーストのレビュー
baguette rabbit自由が丘店は、話題のねこねこチーズケーキのお店に併設されているベーカリーショップです。
もともと人気のお店でもありますが、このご時世で入店制限をしているので、購入する時も店外で5分ほど待ちました。タイミングによっては並んでいる事もあるようです。
今回は、クリームパン183円と、練乳スティック216円、ラム酒風味のフレンチトースト324円の3点を購入してみました。
オシャレなお店なのに、かなりリーズナブルなお値段だと思いました。
こちらのパン生地は少しもちっとしていて、クリームも、練乳も甘すぎないので、甘すぎるのが苦手な方にもおすすめです。
練乳スティックは、セミハードタイプのパンにあっさりめの練乳クリームがたっぷり。
サイズ感もあり、食べ応えもありました。
クリームパンは、少し甘みをかんじる柔らかいパンにとろっとしたカスタードクリーム。口の中でふわっと溶けるような食感がとてもおいしい!
ラム酒風磨のフレンチトーストは、たくさんのパン屋さんに行きましたが初めて出会った感じのパンでした。
モチモチでパリッとした食感のパンに、ほんのり甘い卵液が染み込んでいます。
いわゆるフレンチトーストとは、また全然ちがう印象でしたが、ラム酒がしっかりきいていて大人の味!とても好みの味でした。
しっかりお酒を感じるので、ラム酒好きな方には是非おすすめのパンです。
逆に、お子様やお酒が苦手な方は控えた方がいいと思います。
baguette rabbit自由が丘店は、オシャレな店内で、おいしいパンもたくさんあり、またリピートしたくなるお店です。
ねこねこチーズケーキの商品も同時に購入できるのも便利で、お土産などにもとてもおすすめのお店です。
続きを読む