ナカヤパン本店詳細 | eatwant・テイクアウト あなたの近所で、テイクアウトをやってるお店が見つかります。

※口コミによる投稿のため、料理・店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
料理・店舗情報に誤りを発見された場合には、お問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。

このお店の料理のレビュー

おくーん
投稿日 2020年11月11日

コーヒーアンドーナツのレビュー

南砂町を代表するパン屋、ナカヤパンさん!

これは、コーヒーアンドーナツ 238円(税込)

コーヒーの香りが強いです!どこか懐かしいコーヒー牛乳のような香り。
中にはあんこが詰まってます!
コーヒーとあんこって合うんですかね?

いただきます!
ぱくっ!
んー!
味はアンドーナツ!!おいしい!
そして食べた後にコーヒーの香りが鼻を抜けます。
アンドーナツがおいしい!!笑笑
コーヒーはあってもなくてもいいかも。
でもまったくコーヒーもあんこもお互いを邪魔しあってないです!
意外にも合うんですね!

一緒に飲むならお茶や牛乳に合いそう!
家族には好評でした!!

また買って帰ろうかな♪

ぜひ気になったら買ってみてください!
続きを読む

4
おくーん
投稿日 2020年11月11日

はちみつとクリームチーズのレビュー

南砂町を代表するパン屋、ナカヤパンさん!

これは、はちみつとクリームチーズ 367円(税込)

見た目は、すごいお洒落なパン!日本橋や大手町で店を構えてそう笑
パンの名前もすごいシンプル!

いただきます!
パク。
ん!!美味しい!!

クリームチーズが口の中でまったりと溶けていき蜂蜜の甘味が口に広がって、はちみつも甘すぎないのでチーズを邪魔せずバランスよく美味しい!
下はパイ生地のようになっていて香ばしくサクサクです。
サイズも大きくないのでおやつの時間に贅沢を感じることができます!
これはもはやパンではなくケーキ屋さん笑

はちみつとクリームチーズ、すごいオススメ!!
気になったら試してみてください!
続きを読む

5
おくーん
投稿日 2020年11月11日

ハニーカマンベールのレビュー

南砂町を代表するパン屋、ナカヤパンさん!
最近はほぼ毎週買いに行ってます。笑

これは、ハニーカマンベール 259円(税込)

カマンベールチーズとはちみつの組み合わせは聞いたことがないなと思い興味本位で買いました。

いただきます!
パクリ。

あ、なるほど!チーズパンです!これは!笑
甘いのを期待して買ったのですが、まったく甘くありません!ほのかに蜂蜜の香りがします。

甘くしても美味しそうな気がしますが、あえて甘くしなかったんですかね。
電子レンジやトースターで温めるとふんわりして美味しいと思います。

個人的にはナカヤパンさんで売られているもう一方のチーズとはちみつをつかったはちみつとクリームチーズのパンが好き!
甘しょっぱいのも食べてみたいな〜

ぜひ気になったら試してみてください!
続きを読む

3
おくーん
投稿日 2020年11月05日

ココナッツシュガーチョコドーナツ のレビュー

南砂町を代表するパン屋、ナカヤパンさん!

これは、ココナッツシュガーチョコドーナツ 220円(税抜)

見た目からして子供が絶対に好きなやつ・・!

匂いはココナッツとチョコの香りがします。食欲をそそられる・・!
ドーナツ屋さんに行くとたまに食べたくなるチョコドーナツ。
あんぱん屋さんのココナッツシュガーチョコドーナツって美味しいのかな?そんな疑問を持ちながら買ってきました。

いただきます!

周りには粉砂糖とココナッツがまぶしてあります。

パクッ。(!?)

う、うまい・・!
中はしっとりしていてもちもち、外はサクッとしていて甘みが口の中にじゅわーと広がる・・!!
こんなに美味しいのに、なぜ今まで選ばなかったのか!
有名店のドーナツを超える美味しさでした。笑
次も絶対買います!!

ぜひ一度ご賞味ください!
続きを読む

5
おくーん
投稿日 2020年11月05日

いもあんぱんのレビュー

南砂町を代表するパン屋、ナカヤパンさん!

これは、いもあんぱん 180円(税抜)

「いもあんぱん」とみた瞬間に、秋だな〜という気持ちと絶対美味しいじゃん!という思いが浮かんできました。

値段は、他のあんぱんと同じ価格。
あんぱんだけでもこれだけ種類作れるのは、さすが老舗あんぱん屋さん。。。

いざ実食です!
切ってみると、餡が他のあんぱんよりもぎっしり!

いただきます!
おお!思ったよりも、イモの風味が強くない!適度です!
これだけぎっしり餡が詰まっているのですが、全くしつこくない。
すりつぶした甘い芋をそのまま餡に詰めたみたいです。

上品で、秋の訪れを感じる美味しさです・・!

あんぱんでもたくさん種類があり、全て美味しい・・・
あっぱれです。笑

いもあんぱんは秋限定なんですかね?ぜひ定番メニューにして欲しい!笑

気になった方は、お早めにご賞味ください!
続きを読む

5
おくーん
投稿日 2020年11月05日

うぐいすあんぱんのレビュー

南砂町を代表するパン屋、ナカヤパンさん!

これは、うぐいすあんぱん 180円(税抜)

うぐいすあんぱんは、えんどう豆を潰して餡にしたものです。
価格は、ノーマルのあんぱんと同じ値段。

実は、人生初のうぐいすあんぱん!

いざ、実食!

んん!甘さが控えめでたべやすい!
えんどう豆の風味はほとんどなく癖なく食べれます!

甘すぎないのであんぱんの甘さが苦手な人には向いています。
あとは、見分けがつくように乗っている(?)ゴマが、アクセントになって美味しい!
あんぱん同様、パン生地はパサつきがあるもののあんとのバランスが絶妙。


個人的には、ノーマルあんぱんの方が好きですがうぐいすパンも美味しいです!

ぜひご賞味あれ!
続きを読む

4
おくーん
投稿日 2020年11月05日

あんぱんのレビュー

南砂町を代表するパン屋、ナカヤパンさん!

その看板メニュー、あんぱん 180円(税抜)
ナカヤパンさんといえば、やっぱりあんぱん!

行ったら必ず1個は買ってます笑

特徴はなんと言っても、「ぎっしりと詰まったあんこ」

生地はすこしだけパサつきはあるものの、あんこがしっとりしているのでちょうどいい!

皮も香ばしくて、すごいバランスがいいあんぱんなんです!

甘さは甘すぎず、お茶にとても合う!
上品な味わいでペロリと食べてしまいます!

いつもお世話になっています。笑
これからも買わせていただきます!

食べたことがない方は、ぜひ一度お試しあれ!
ナカヤパンさんにはあんぱん以外にも美味しいパンがたくさんあります!
続きを読む

5
おくーん
投稿日 2020年11月05日

カレーパンのレビュー

南砂町を代表するパン屋、ナカヤパンさん!

こちらは、カレーパン 200円(税抜)
サイズはコンビニで売っているカレーパンよりも少し小さめです。

普段あまりカレーパンは選ばないのですが、カレーパンが人気で数個しか残っていなかったので買ってみました。

買ってきて数時間後に食べたのですが、衣はまだサクサク感が残っていました!
時間が経ってしまったらオーブントースターで少し焼くと、出来立てに近い状態で食べられます!

お味の方は、今までなんでカレーパンに興味がなかったんだろうと驚くほど美味しい!

外はカリカリ、パンはもちもち。
中の具はスパイシーだけど、辛くないので辛さが苦手な人でも大丈夫です!
子供はきっと好き。もちろん大人も!
超おすすめ!カレーパンはもともと好きでも嫌いでもなかったですが、ここのカレーパンはとてもおいしい!好きになりました!
また買います♪

ぜひ一度お試しあれ!
続きを読む

5
おくーん
投稿日 2020年11月05日

クイニーアマンのレビュー

南砂町を代表するパン屋、ナカヤパンさん!

こちらは、クイニーアマン240円(税抜)

私自身クイニーアマンが大好きなので、みた瞬間買いました笑

クイニーアマンの特徴と言ったら、上のバリバリしたカラメルの板(?)!
ナカヤパンさんのも琥珀のような色で、切ってみると間違いなくバリバリして美味しいと確信してしまう見た目。

いただきます!

バリバリッ、と頭の中に響く音と口に広がるカラメル感のある甘み・・・。
絶品すぎる・・・!!

クイニーアマン好きにはたまりませんね。
甘さが苦手な方にはあまり向きませんが、コーヒーや紅茶との相性もいいです。

体のことを思うと毎回のようには買えませんが、3回に1回は買います。絶対。笑

ぜひ一度お試しあれ!
続きを読む

4
おくーん
投稿日 2020年11月05日

りんごのタルトのレビュー

南砂町を代表するパン屋、ナカヤパンさん!
こちらはリンゴのタルト340円(税抜)

りんごとシナモンの香りがティータイムに持ってこいの一品・・!

りんごは3切れ乗っていて、噛むと果汁が口いっぱいに広がります!うまい!
中にはクリームが入っています。
時々、あまりおいしくないりんごのタルトだとクリームとりんごが分離してしまい微妙だな・・と思う時がありますが、全くそんなことがないです!

りんごとクリームって相性いいんですね。

周りはサクサク、中はしっとり。

ここってパン屋さんなの?ケーキ屋さんでしょ!と驚くくらいクオリティが高いです。
今まで食べたりんごタルトでも上位にランクイン!

これはオススメ、絶対リピートします!
続きを読む

5
3k5dIUnP3W
投稿日 2020年08月25日

カレーパンのレビュー

南砂町エリアを訪れた際に一度は足を運んでおきたいパン屋「ナカヤ」でテイクアウト
旨みがしっかりとしたパンを味わうことができるため、遠方からも人が訪れるほどでもあります。
今回「ナカヤ」でテイクアウトしたメニューは「カレーパン」になります。
シンプルさを感じさせてくれながらも、香りの良さも楽しむことができるカレーパンでもあります。
口にしていけば、サクッとした衣の軽やかな食感を楽しんでいけ、衣の中から甘さのあるカレーを味わえます。
甘みがありながらも、コクがしっかりとしており深みを感じさせてくれるカレーパンであり、お腹いっぱいになるまで楽しむことができます。
しっかりとした存在感があり、ボリューム感のあるカレーパンを味わえます。
続きを読む

4
3k5dIUnP3W
投稿日 2020年08月25日

ミックスバーガーのレビュー

南砂町エリアで不動の人気を誇る美味しいパンを味わえる名店「ナカヤ」でテイクアウト
出来立ての旨みたっぷりのパンを味わうことができ、見た目からも美味しさが伝わってきます。
今回「ナカヤ」でテイクアウトしたメニューは「ミックスバーガー」になります。
彩りの美しいハンバーガーであり、見ているだけでもワクワクした気持ちが込み上げてくるほどでもあります。
口にしていけば、厳選したハムのジューシーで肉肉しい味わいを堪能していくことができ、さらに卵もたっぷりとトッピングされています。
その美味しさは格別であり、野菜のさっぱりとした味わいまでも一緒に楽しむことができ、お腹いっぱいになるまで黙々と食べ進めていけるほどのハンバーガーでもあります。
続きを読む

4
3k5dIUnP3W
投稿日 2020年08月25日

メロンパンのレビュー

南砂町エリアにある美味しいパンを味わうことができる名店「ナカヤ」でテイクアウト
お洒落さを感じさせてくれる内装の中には、香りのよいパンがズラッと並んでいます。
今回「ナカヤ」でテイクアウトしたメニューは「メロンパン」になります。
パン屋のメロンパンということもあり、シンプルでありながらも見ているだけでも美味しさが伝わってきます。
口にしていけば、しっとりとした食感を楽しめるだけではなく、ザラメの食感までもアクセントにしていけます。
香りもしっかりとしており、メロンパンの甘みの強さを楽しむことができるなど、その美味しさに自然と満足してしまうほどでもあります。
小ぶりサイズのメロンパンということもあり、食べやすいサイズ感も注目すべき点と言えます。
続きを読む

4
3k5dIUnP3W
投稿日 2020年08月25日

オリーブのフォカッチャのレビュー

南砂町エリアを訪れた際に一度は足を運んでおきたいパン屋「ナカヤ」でテイクアウト
駅から歩いた先に見える落ち着きのある雰囲気の中、香りの高いパンを楽しむことができます。
今回「ナカヤ」でテイクアウトしたメニューは「オリーブのフォカッチャ」になります。
大きな粒が印象的なオリーブがたっぷりと入っており、オリーブの香りとともに楽しむことができます。
グリーンとブラックの2種類のオリーブがトッピングされており、それぞれ違う味わいをモチッとしたフォカッチャとともに味わえます。
フォカッチャの旨みがオリーブと見事にマッチしており、味わうことによってオリーブの旨みが口いっぱいに広がっていきます。
食べ応えもしっかりとしており、その旨みには満足していけます。
続きを読む

4
3k5dIUnP3W
投稿日 2020年08月25日

三色パンのレビュー

南砂町駅から少し歩いた先にある美味しいパンを味わえることで有名な「ナカヤ」でテイクアウト
常に手作り状態のパンを味わうことができることから、わざわざ遠方からも足を運ぶ人がいるほどです。
今回「ナカヤ」でテイクアウトしたメニューは「三色パン」になります。
1つのパンの中に3種類の味が入っており、1度に3つの味を楽しめてしまう贅沢なパンでもあります。
口にしていけば、1つ目の味わいであるこしあんの優しさのある甘みと味わいを楽しむことができ、さらに食べ進めればカスタードクリームのトロっとした味わいを堪能していくことができます。
最後には杏ジャムの甘みがしっかりとしており、香りも楽しめる味わいをパンと一緒に楽しんでいける楽しく美味しいパンと言えます。
続きを読む

4
3k5dIUnP3W
投稿日 2020年08月25日

サラミのピザのレビュー

南砂町エリアを訪れた際に一度は足を運んでおきたいパンの名店「ナカヤ」でテイクアウト
駅からも遠い場所にありながらも、多くの人が美味しいパンを追い求めて足を運ぶほどでもあります。
今回「ナカヤ」でテイクアウトしたメニューは「サラミのピザ」になります。
たくさんのサラミがトッピングされているピザであり、パン屋ならではのモチモチ食感の生地で作るピザは格別と言えます。
口にしていけば、優しいピザ生地の食感を楽しみながらも、サラミのジューシーで肉肉しい味わいを堪能していくことができます。
しっかりとしたボリューム感もあるため、噛めば噛むほど旨みが広がっていきワクワクした気持ちが込み上げてくるほどでもあります。
いくらでも食べていけるほど、しっかりとしたピザを味わえます。
続きを読む

4
3k5dIUnP3W
投稿日 2020年08月25日

あんバターのレビュー

南砂町駅から歩いた先、そこにある美味しいパンを味わえる名店「ナカヤ」でテイクアウト
そこは親しみやすさを感じさせてくれるパン屋であり、香りのよいパンと出会うことができます。
今回「ナカヤ」でテイクアウトしたメニューは「あんバター」になります。
見た目からも美味しさが伝わってくるほどでもあり、口にしていけばフランスパンのカリッとした食感を楽しむことができます。
フランスパンの味わいを楽しみながらも、中に入っているあんこの甘みとバターの濃厚さが一つになっていくのがわかります。
食べ応えのあるフランスパンと合わさるからこそ堪能できる一品であり、フランスパンとあんこ、そしてバターが一体となった時に満足度が一気に上がっていくパンになります。
続きを読む

4
3k5dIUnP3W
投稿日 2020年08月25日

ミックスサンドのレビュー

南砂町エリアを訪れた際に一度は足を運んでおきたいパンの名店「ナカヤ」でテイクアウト
出来立てのパンをリーズナブルな価格で味わうことができることから多くの人で賑わいを見せます。
今回「ナカヤ」でテイクアウトしたメニューは「ミックスサンド」になります。
見ているだけでも彩りの美しさと美味しさが伝わってくるほどのサンドイッチを味わうことができます。
フワフワとした優しさのある食感を楽しむことができるサンドイッチであり、出来立てだからこそ美味しさが広がります。
鮮度の高い野菜の食感や旨みを楽しめ、さらに卵の美味しさまでも楽しむことができるサンドイッチです。
ボリュームもしっかりとしており、お腹いっぱいになるほどの味わいが口いっぱいに広がっていきます。
続きを読む

4
3k5dIUnP3W
投稿日 2020年08月25日

クリームパンのレビュー

南砂町エリアで絶大な人気を誇っている美味しいパンを味わえる名店「ナカヤ」でテイクアウト
できたばかりのパンを味わうことができ、それでいてリーズナブルな価格が特徴と言えます。
今回「ナカヤ」でテイクアウトしたメニューは「クリームパン」になります。
見ているだけでもフワフワしているのがわかるクリームパンであり、シンプルながらに旨みがしっかりとしています。
口にしていけば食感の優しさはもちろんのこと、クリームの濃厚で甘みがしっかりとしている味わいを楽しむことができます。
黙々と食べ進めていけるほどの味わいであり、クリームの美味しさに幸せを感じていきながら、パンのフワッとした食感を一緒に楽しむことができるバランスの取れたパンでもあります。
続きを読む

4
3k5dIUnP3W
投稿日 2020年08月25日

メンチカツサンドのレビュー

南砂町エリアにある美味しいパンを味わえることで有名な「ナカヤ」でテイクアウト
リーズナブルな価格でありながらも、美味なるパンを味わうことができることで多くの人で賑わいます。
今回「ナカヤ」でテイクアウトしたメニューは「メンチカツサンド」になります。
見ているだけでもボリューム感を感じさせてくれるサンドイッチであり、見ているだけでもワクワクした気持ちが込み上げてくるほどでもあります。
口にしていけば、メンチカツのジューシーで肉肉しい味わいと隠し味のたまねぎがほのかな甘みを楽しませてくれます。
噛めば噛むほど旨みが広がっていくメンチカツサンドであり、たっぷり入っているキャベツがメンチカツの旨みを見事にサポートしているのがわかります。
続きを読む

4