名古屋市中区大須で『黄白白』の「台湾カステラ(プレーン)」をテイクアウトしてきました。
ふわふわでしっとりとした食感であっという間に完食でした。
今大流行の台湾カステラ。週末ということもあり、お店は行列でした。
私も台湾カステラにハマっているので、かなり待ち時間はありましたがなんとかゲットすることができました!
プレーン以外にも抹茶や黒糖、クリームサンドなどもありました。
今回は無難にプレーンを注文させてもらいました。
『黄白白』は原材料にこだわっており、無添加でブランド卵をふんだんに使用しているとのこと。
お子さんも安心のスイーツです。
出来立てがやはり一番美味しいのでさっそくいただきました。
ぷるぷるでみてるだけで食欲が湧きます。
しゅわっとする食感とちょうどいい甘さで一つまるごと食べてしまう勢いです(笑)
またテイクアウトしたいと思います。ごちそうさまでした。
北海道新千歳空港で『佐藤水産』の「円むすび(おにぎり弁当」をテイクアウトしました。
おにぎりの具が沢山詰まっていて大満足のお弁当でした!
『佐藤水産』は北海道海産物のお土産で有名です。移動中の軽食を探しているときにこちらのお弁当を発見しました。
「円むすび弁当」はシンプルにおにぎり二個と漬物です。
具は鮭といくらでした。
思った以上に具がぎっしり入っていたのが驚きでした。お米も北海道産のほしのゆめを使用しているということで、素材にこだわっているのが分かりました。
小腹が減っている方や小食の方にちょうどいいボリューム感かと思います。
『佐藤水産』では海鮮弁当メニューが豊富にあるので、新千歳空港に行く際はまた違ったお弁当をテイクアウトしたいと思います。ごちそうさまでした。
続きを読む
私がよく利用している『札幌弁当工房西店』で、今回は「ミックスザンギ弁当」をテイクアウトしてきました。
大きなザンギが6個も入っていて、お腹いっぱい大満足です!
北海道では「から揚げ」のことを「ザンギ」と言います。ご飯によく合う醤油ザンギと、香りの良いスパイシーザンギの2種類が入っていました。
この日はお腹が減っていたため、プラス50円で大盛りにしてもらいました。
フタがギリギリ閉まるか閉まらないくらいまでご飯を敷き詰めていただき、サービス精神が感じられます!(笑)
思っていたよりもザンギ1個のボリュームがあるので、食べ応え満点です。
漬物、煮卵、ポテトサラダも手作り感があり、最後まで美味しくいただきました。。
『札幌弁当工房西店』はお弁当の種類が豊富なのでいつもワクワクしながらメニュー選びをしています。また美味しいお弁当をテイクアウトしたいと思います♪
続きを読む
『日本一 イオンモール札幌発寒店』で「焼鳥弁当」をテイクアウトしてきました。
こってりした甘いタレの焼鳥と、シンプルなそぼろ卵の相性が抜群でご飯が進む味でした。
『日本一』の焼き鳥は、いくつもの種類がありテイクアウトする際はどれも美味しそうでいつも迷ってしまいます。
お店で焼き上げているので焼きたての美味しさを堪能できるのも嬉しいポイントです。
いつも焼き鳥の単品をテイクアウトしていたのですが、今回は初めてお弁当を注文してみました。
「つくね」「鶏モモ」「ねぎま」の三種類の焼き鳥と、そぼろ卵、がんも、漬物が入っていました。
ご飯が少な目かと思いきや、下にしっかりと詰まって入っていたので、女性の方ならこのお弁当一つでお腹いっぱいになるかもしれません。
秘伝のタレがアクセントになり、最後まで美味しくいただきました。
『日本一 イオンモール札幌発寒店』で次回は「焼鳥」の盛り合わせをテイクアウトしたいと思います。ごちそうさまでした。
続きを読む
念願の『フルーツケーキファクトリーエスタ店』の「台湾カステラ」をテイクアウトしてきました!
今流行っている「台湾カステラ」ですが、スポンジケーキとカステラ好きの私にとって一度は食べてみたかった商品でした。
土日だと行列で購入できなかったため、平日の朝イチでいくとすぐに購入することができました。
お家に帰りさっそくいただきました。思ったよりもかなり大きくこれで780円はお得感があります。
とにかく生地がふわふわで、一切れがあっという間に完食してしまいました。
味は想像以上でかなり好きな味です。リピート確定です。
一人で食べる方も、冷蔵庫で3日間保存できるので焦らず食べる必要はないかと思います。
ちなみに私は一日で全部食べ切れてしまいます(笑)
とても美味しかったので、また「フルーツケーキファクトリーエスタ店」で「台湾カステラ」をテイクアウトしたいと思います!
ごちそうさまでした
続きを読む
自宅で美味しいお弁当を食べたいと思い、『農家の息子大丸札幌店』で「鶏つくね弁当」をテイクアウトしました。
ハンバーグのようなおおきなつくねがインパクト&ボリューム満点で美味しく完食しました!
『農家の息子』は北海道食材を使用しており、手作り弁当とお惣菜の販売、高齢者への宅配サービスなどを行っています。
お惣菜コーナーは量り売りで野菜が沢山使われており、どれもヘルシーで美味しそうでした。
今回はお腹が減っていたのでガッツリ系のお弁当を探していてこちらの「鶏つくね弁当」を購入!
大きなつくねに甘辛いタレが絶品でご飯が良く進む味でした。副菜のきんぴらごぼう・卵焼きなども手作り感があって美味しかったです。
ずっと気になっていたお店だったので、今回『農家の息子大丸札幌店』でテイクアウトできてうれしかったです!次回はお惣菜をテイクアウトしようかと思います♪
続きを読む