最寄り駅からは遠いけど大規模駐車があって便利な『ロピア 東村山島忠ホームズ店』で、「沖縄風ソーキ蕎麦」をテイクアウトしました。
パッケージに書いてある通り電子レンジで温めてから、いただきます!
魚の風味がたまりません。でも、麵がちょっと・・・
振りかけられているのは鰹節の粉かな?とても良いですね。
麵全体にからんで、魚の風味がたまりません。
豚肉も柔らかくてトロトロしていますよ、おいしいです。
万能ネギも紅ショウガもよい感じですよ。
でも、麺が伸びている?柔らかいのですよ。
コシも当然ですが・・・ありません。
スーパーで販売されている麵料理だから仕方ないのでしょうか?
難しいですね。
具材も味もよいけど、麺が柔らかいソーキ蕎麦で、ちょっと残念でした。
では、採点です。
☆2.7!
『ロピア 東村山島忠ホームズ店』はお肉の安いスーパーなので、買い物ついでに弁当や総菜をテイクアウトしてくださいね。
住所 | 東京都 東村山市久米川町1-36 東村山島忠ホームズ |
---|---|
特徴 |
|
電話番号 | 042-390-0298 |
最寄駅 | |
ホームページ | http://lopia.jp/shop/higashimurayama |
SNSアカウント |
|
営業時間 | 10:00~20:00 |
おすすめコメント |
秋津駅北口から徒歩3分の『いなげや 秋津駅前店』で、「メガチャーハン」をテイクアウトしました。
けっこうな量ですね・・・では、いただきます!
ご飯がパラパラ!ラーメン屋さんで出てきそうな普通においしいチャーハンですが、チャーシューがちょっと・・・
ご飯がべちゃべちゃしていなくてパラパラで良いですね。
味付けもちょうどよく、ラーメン屋さんで出てきそうな感じです。
見た感じ量が多いかなと思ったのですが、おいしかったのでペロッと食べられちゃいました。
ただ、ご飯の上に載っているチャーシューがちょっとしょっぱいですね。
スーパーでパックに入って売られているチャーシューっぽいかな。
このしょっぱさなら、細かく切ってチャーハンの具材として使った方が、料理としての一体感が出て良かったような気がします。
改善点はありましたが、コスパもよくおいしいチャーハンでした!
では、採点です。
☆3!
『いなげや 秋津駅前店』は、おいしいお弁当や惣菜がたくさんあります。
ぜひ、テイクアウトしてくださいね!
続きを読む
秋津駅北口から徒歩3分の『いなげや 秋津駅前店』で、「かつ丼」をテイクアウトしました。
では、いただきます!
肉が柔らくておいしいです!これで498円(税抜)なんてコスパ良すぎ!
「スーパーのかつ丼なんて・・・」って思っている人はいませんか?
いますよね。でも、スーパーのかつ丼はおいしいんです。
この『いなげや 秋津駅前店』を「かつ丼」をテイクアウトしてみてください。
肉はとっても柔らかいです。
肉の形や赤身と脂のバランスから考えると、おそらくロースで間違いないはず。
脂の旨さを味わえる良いお肉だと思います。
安いかつ丼にありがちなぶ厚い衣ではなく、薄めの衣です。
スーパーのかつ丼なので衣のサクサク感はありませんが、汁がしっかり衣に染み込んでいて、とてもおいしいですよ。
これで498円(税抜き)・・・500円を切るなんて・・・『いなげや 秋津駅前店』さんの経営がちょっと気になります。
というわけで、コスパ最高の「かつ丼」は明日もまた食べたくなる一品でした!
では、採点です。
☆4!
ごちそうさまでした!
続きを読む
清瀬駅北口から徒歩1分の『西友清瀬店』で、「まるごとにんにくチキン 大」をテイクアウトしました。
にんにくがゴロゴロとたくさん・・・ちょっと口臭を気にしちゃいますね。
では、いただきます!
甘辛い味付けのにんにくと鶏肉が最高!にんにくの量も気になりません。
甘辛い味付けがよいですね。
にんにくと鶏肉の味を引き立てています。
にんにくは生ではないので、柔らかい食感で甘みが出ていますよ。
鶏肉も柔らかくておいしいです。
ご飯のおかずにも酒の肴にもピッタリ!
ビールを飲みながら食べたいな。
もっとにんにくが食べたくなる「まるごとにんにくチキン 大」はリピ確定です!
では、採点です。
☆4!
『西友清瀬店』は惣菜やお弁当がたくさんあります!
今日の夕食は『西友清瀬店』でテイクアウトしてはいかがでしょうか?
続きを読む
『丸亀製麺 東村山店』で「豚たま丼(大)」をテイクアウトしました。
ご飯をガッツリ食べたい時はやっぱり大盛ですよね。
『丸亀製麺 東村山店』に来たのだから、うどん!ではなく今日は「豚たま丼(大)」にしました。
でも、なんでしょう、肉の量が少なく感じますね。器のせいでしょうか?
大切なのは味ですよね!では、いただきます!
甘みの強い味付の豚丼です。これは好みが分かれるかも?
甘めの味付けですね。
牛丼チェーン店で食べられる豚丼よりも、ずっと甘い味付けです。
アラフォーおじさんである僕の好みの味ではないですね。
例えるなら、すき焼きの割り下のような感じです。でも割り下よりも甘いかも。
肉は柔らかで、ご飯もおいしいです。
けっこう甘い味付けの豚丼。子供は好きな味付けかもしれませんね。
では、採点です。
☆3.0!
『丸亀製麺 東村山店』は大きな駐車場があるので、車で行く人はテイクアウトしやすいですよ。
続きを読む
『寛永堂石神井公園店』で「まろのおみた」をテイクアウトしました。
かわいいお団子が12個入っていますね。
では、一口、おいしいです。
お餅の中に隠れているみたらし餡が最高!誰かお茶を持ってきてと言いたくなります!
柔らかなお餅が良いですね。
ふんわりしていて、一口サイズ。
それに、このトロっとしたみたらし餡。
普通のみたらしお団子のみたらし餡よりも、トロっとしているかな。
それに、甘じょっぱさがちょっと気高い感じですね。本当に上品。
でも、食いしん坊の僕は、大福サイズでこのお団子をガッツリ食べてみたいかな。
本当に上品でおいしいこのお団子を今度も食べたいな。その時はお茶を飲みながら食べますね。
では、採点です。
☆4!
『寛永堂石神井公園店』にはおいしい和菓子がたくさん!
ぜひ、テイクアウトしてくださいね。
続きを読む