料理名 | しましまチョコ(ホワイト)/コーヒー |
---|---|
値段 | 260円(税込) |
タグ | スイーツ その他 テイクアウト パーティ リピートしたい 食べ歩き 軽食 行楽 家族で |
西調布駅から徒歩3分のひっそりとした路地に、新しく小さなドーナツ専門店(テイクアウト専門)ができたなぁと思っていたら、なんと食べログ百名店にも選出されたことのある、代々木上原のハリッツ出身の方が始められたお店だとか。 いつかはハリッツに行きたいと思いつつもなかなかうかがえず、近くで同じ系統のドーナツが食べられるならと、購入してみました。 これまでミスドやクリスピークリームなどでしかドーナツは食べる機会がなく、「甘々でヘルシーでない食べ物(それも好きなんだけど)」な印象だったのが、こういうドーナツを食べるとまた少し印象が変わりますね。 ■しましまチョコ(ホワイトチョコレート)260円 パンと同じようにイーストで発酵させたタイプのドーナツで、ふわふわもっちりした口あたりです。 しっかり甘さもあるけど、そんなに罪悪感なく食べられちゃうのはなぜだろう(笑) 中のホワイトチョコレートは、クリーム状ではなく、本格派のホワイトチョコレート(北海道の六花亭のそれを思い出しました)をやわらかくしてそのまま詰めたような、そんな贅沢な味わいでした。 ■コーヒー 270円 昔ながらのオールドファッションタイプのドーナツ。 個人的にはふわふわドーナツよりこのちょっとかため生地のオールドファッションの方がなんとなく好きで。 しっとりサクサクの生地が、そうそう、これこれ!という感じで、コーヒーのほろ苦さとも合ってました。 ただ、私が砂糖たっぷり脂肪分たっぷりの甘々チョコドーナツやコーヒークリームにすっかり慣らされてしまっているからか、コーヒーの苦みや酸味まで再現された本格的なコーヒーの風味を前に、ちょっとだけ「あの体に悪そうな甘さ」も恋しくなりました(笑) 絶対この意識高くて優しい彼と一緒にいた方が幸せなのに、悪い男が恋しくなる、みたいな…(なんのこっちゃ) -------------------- 同じオールドファッションタイプのうち、シナモンも食べた事があるんですが、こっちはシナモンシュガーがしっかりまぶしてあって充分な甘さだしシナモンもたっぷりで大好きな味でした! ホワイトじゃないチョコドーナツも食べてみたいです♡ 続きを読む