料理名 | 300円弁当 |
---|---|
値段 | 300円(税抜) |
タグ | テイクアウト お弁当 |
コスパ最強?300円で満腹になる方法教えます。 本日は格安大ボリュームで有名な亀戸のお弁当屋さん「キッチンDive」さんの300円弁当に挑戦してみたいと思います。 同店は店内の様子をYoutubeで常時配信していたり、唐突にカレーライスを無料で配ってみたりと、ユニークな取り組みでネットユーザの注目を集めているお店ですが、肝心のお弁当の実力は如何に?! 今回レビューをする300円弁当、お店では300円弁当コーナーに山積みになっています。 そして同じ300円弁当でも、よく見ると入っているおかずが違います! ハンバーグとコロッケ、イカフライと唐揚げ、肉じゃがと・・・(略 お弁当の山の中から、どのお弁当が一番好きな味、おかずが入っているのか?を探すのが楽しいです。今回は嫁と私でそれぞれ “ぴりから風味ミートボール+甘辛からあげ” と “イカフライ+からあげ”の2品を チョイスです。 (おかず名は特に表示などはなく、勝手に命名しました) どちらのお弁当も300円とは思えない、手にとったときの重量感があります(笑) 注文を受けてから作るタイプではないので、帰宅後レンジで適度に温めて、いざ! ・甘辛からあげ しっかりと甘辛のタレで味付けがされているからあげです。ご飯が進む味です。 ・からあげ オーソドックスなからあげです。ちょっと下味、肉自体の旨味が物足りず、甘辛 バージョンの方が好きかも・・? ・イカフライ しっかりとした歯ごたえを楽しめるイカフライです。プリっとしたイカがいい感じです。 これが一番今回のおかずの中で美味しいかな!という意見でまとまりました。 ・ピリ辛風味ミートボール お弁当のミートボールといえばこれだよね!というミートボールがちょっとピリ辛のソースで和えられているものとなります。ご飯との相性がぴったりです。 「めちゃくちゃ美味い!」という感想は持ちにくいものの、300円という破格の値段設定、 とんでもないボリューム(お腹いっぱいです・・)、ご飯と合う様に味付けをされているおかずと、魅力はたくさんあるお弁当かな、と思います。味付けが濃い目なので、ご飯とおかずのバランスがもっと良いのではないかと感じました。 給料日前だけどご飯どうしようか?というタイミングにおいて、キッチンDiveさんのお弁当は最適解でしょう。脅威のコスパを誇る300円弁当、☆4つとさせていただきます! 続きを読む
住所 | 東京都 江東区亀戸6-58-15 ランドシー亀戸 |
---|---|
地図 |
|
電話番号 | 03-6320-2581 |
最寄駅 |
亀戸 (約100m) 亀戸水神 (約642m) 西大島 (約839m) |
ホームページ | |
営業時間 | ----~---- 休日:年中無休 |
おすすめコメント |
年中無休24時間営業で200円~の超コスパ弁当を提供するお弁当屋さん。Youtubeでの店舗内配信などユニークな取り組みもおもしろい。
|