3.17
投稿日:2020/05/18
みんなのレビュー
この料理の他の画像
ピカール神楽坂店投稿日:2020/05/01
![]() |
![]() |
ピカール神楽坂店 |
---|---|---|
![]() |
東京都新宿区神楽坂2-11-2 | |
![]() |
周辺のお店を地図から探す
|
|
![]() |
080-3699-6635 | |
![]() |
https://www.picard-frozen.jp/Page/Store.aspx | |
![]() |
飯田橋駅より徒歩5分 | |
![]() |
10:30~22:30 ※営業時間・休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
※口コミによる投稿のため、料理・店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
フランス料理の冷凍食品専門店ピカール。フランスの代表的な家庭料理を中心に、味・コスパともに優れた料理をいただくことができます。これまでにもリゾットや牛肉の赤ワイン煮、パルマンティエといった料理をいただきましたが、どれも大満足のお味。量も多いので、自宅でパーティーなんて時にも、大いに喜ばれるはずです。
今回いただいたのは、4種類のチーズピッツァ。
あれ?フランスの代表的な料理をいただけるなんて紹介しておいて、ピザってイタリア生まれだよね?というわけで軽く調べてみたんですが、フランスは一年間に一人平均10kg、フランス国民全体で年間8億枚以上も食べているピザ大国なんだそうです。ちなみに世界第一はイタリア…ではなくアメリカ!一人当たりの年間消費量は13kgと断トツ!フランスとノルウェーの10kgが続き、なんとイタリアはフランスの半分の一人平均5kgしか食べてないんですって。意外ですね。
そんなピザ大国フランスが誇るピカールの、4種類のチーズピッツァ、さっそくレビューしていきましょう!
使われているチーズは、モッツァレラチーズ、プロヴォローネ、ゴルゴンゾーラ、アジアーゴ、ストラッチーノ。いやちょっと待って!4種類じゃなく5種類使われてるじゃん!弾力があり伸びがよく、そのくせクリーミーなチーズの味わいは、この5種類のチーズが作り出しているんですねえ。またトマトピューレの酸味がいいアクセントになっています。
一方で気になるのが、生地の固さ。普通ピザというと丸形が多いと思いますが、こちらのピザは正方形。これ、フランスでの呼び名は「タルトフランベ」と言って、パン生地をオリーブオイルで焼くフランス・アルザス地方の郷土料理なんだそうです。だから普通のピザ生地よりもだいぶ肉厚にできているんですかね。それにしても厚い。ゆえに固い。手で切り分けようとしても、かぶりつこうとしてもこの固さがどうにも邪魔になる。パンの甘みがチーズとよく合っていて美味しいんですけどね。
量は、大勢で取り分けるには少し小さいかも。二人くらいで分け合って食べるのが適量そうです。
それでは採点してみましょう!
チーズ ★★★☆☆
生地 ★☆☆☆☆
味 ★★★☆☆
ボリューム ★★☆☆☆
コスパ ★★★★☆
13点/25点満点なので、レビューの点数は2.6を四捨五入して星3つです!
特筆すべきはコスパ!この味・ボリュームで538円は驚異的!逆に評価を落としているのはやはり生地の固さ。もっとふっくらモチモチ、あるいは薄くてパリパリにできればさらにベターです。
それにしてもなぜ、5種類のチーズを使っているのに4種類のチーズピッツァと名乗っているのか?気になる人は、東京・神奈川県内17ヶ所にあるピカール直営店にて、店員さんに質問してみてください!
投稿日:2020/05/18