料理名 | 金ごまビーフコロッケ |
---|---|
値段 | 200円(税抜) |
店舗 | ごま福堂 川崎大師店 詳細 |
タグ | テイクアウト 和食 行楽 |
地元・川崎大師で人気の胡麻専門店、ごま福堂。セサミマイスターと呼ばれる日本胡麻協会認定の職人さんが目の前で突いてくれた出来立ての胡麻をいただけるお店。様々な胡麻加工食品が販売されている中、テイクアウトとしても人気のスナックがこちら、今回レビューする「金ごまビーフコロッケ」です。 コロッケのどこに胡麻感が?と楽しみ半分不思議半分。さっそくレビューしてみましょう! 北海道羊蹄産のホクホク感のある男爵イモと、淡路島産の甘みの強い玉ねぎ、それからおからを使っているというのが特徴のこちらのコロッケ。なるほど、甘みがしっかりあって、ご飯のおかずにするというよりは散歩がてら食べ歩きするのに向いてそうなお味。ところで肝心の胡麻の風味があまりないような…? このコロッケには専用の胡麻ソースを付けて食べるのが正しい食べ方みたい。胡麻が練りこまれた粘度の高い甘口ソースをかけてみると、コロッケと非常によく合う。サクサク揚げたての衣にホクホクの具、胡麻の風味がする甘口ソースがミックスされて、とても豊かで上品な味になりました! では採点しましょう。 美味しさ ★★★☆☆ 意外性 ★★★☆☆ 贅沢さ ★☆☆☆☆ オリジナリティ ★★☆☆☆ また食べたい ★★★☆☆ 12点/25点満点で、レビューの点数は2.4点を四捨五入して2点です! コロッケ自体は美味しくクセになる味でしたが、胡麻ソースという意外性も良かったです。こちらのごま福堂は、川崎大師のほかに成田山や川越など散歩にいい場所に出店していますので、ぜひ食べ歩きなんかしみていただきたいと思います! 続きを読む
住所 | 神奈川県 川崎市川崎区大師町5-8 |
---|---|
特徴 |
|
電話番号 | 044-201-9933 |
最寄駅 | |
ホームページ | http://www.terakoyahonpo.jp/ |
SNSアカウント |
|
営業時間 | 9:30~18:00 |
おすすめコメント |
川崎大師の参道にあるごま専門店、ごま福堂。「杵つき金ごま」という、身の丈ほどのある大きな杵を使って、これまたお餅つきの臼ほどある大きなすり鉢でついたごまを取り扱っているお店。店頭でごまをつくパフォーマンスを、セサミマイスターなる日本胡麻協会認定職人が行っているのも人気の一つ。
川崎大師店ではテイクアウトのスイーツとして、このあたりの銘菓・くずもちとごまのコラボ商品を販売するなどして、老若男女問わず人気を誇っています。また「もやもやさまーず2」や「マツコの知らない世界」などテレビ番組でもたびたび取り上げられたりもしています。 |