おなかもココロも大満足 具沢山サンドイッチ特集
バゲットにマリネした具材が入っていたり、ベーグルにエッグサラダをぎゅうぎゅうに詰め込んでいたり…具沢山のサンドイッチをご紹介 …続きを見る
外出自粛傾向が続く中、運動不足で体重が増えてしまったと悩まれている方も多いのではないでしょうか。中には好きな料理ばかりテイクアウトしてしまって、食生活が偏り気味になってしまった!などという方もいるかもしれません。このご時世、健康維持も大変ですよね。
今回は、そんなお悩みを抱える方にぜひオススメしたい、湘南エリア「健康志向のテイクアウトメニュー」をご紹介します。
たくさんのお野菜、玄米や雑穀米が美味しくいただけるヘルシーな食事で「コロナ太り」を解消しましょう。
藤沢駅から徒歩約5分。古民家カフェ、「inacujira(イナクジラ) 」でランチのテイクアウトをしてきました。
中庭があって、店内のインテリアもお洒落なこちらのカフェ、お店の雰囲気だけでなく、食事も抜群にgood!でした。食べた瞬間、次はいつ買いに行こうかなと考えるほど、美味しすぎるランチBOXをご紹介します。
この日テイクアウトしたのは「薬膳ソイミートご飯」。BOXを開けてすぐ、もうテンションが上がります。
緑、赤、黄色、紫…カラフルな見た目が、味覚の前に視覚を楽しませてくれます。
葉物やピーマン、人参、蓮根、ひじき、椎茸、オレンジピールにナッツ類など、たっぷりのお野菜たち。
人参はココナッツと和えてあったり、オレンジピールはピリッと辛味がきいていたりと、一つ一つしっかり作り込まれています。そしてソイミートも入っていて、その味付けがまた美味しい!雑穀米とよく合い、お店の方に言われたとおり、全体を混ぜ合わせて食べると、絶妙な味のバランスがどんどん箸を進めます。
お野菜や体に良いものでお腹と心がいっぱいになる満足感を、「inacujira(イナクジラ) 」でぜひ感じてみてください。日や時期によってテイクアウトできるメニューが違うので、お店のインスタなどSNSのチェックがオススメですよ。
藤沢駅から、歩いて6分ほど。大通りを入ったところに、サラダボウルのお店「very veggy 」はあります。アンティークガーデンのような小道がお店の入り口まで続く、まさに隠れ家的雰囲気のある佇まいです。
こちらのお店でテイクアウトしたメニューは、店名でもある「ベリーベジーボウル」。体の中から綺麗になれて、しっかり満足できるサラダボウルをご紹介します。
彩り豊かで見た目も美しいサラダの内容は、季節のグリーン、アボガド、トマト、大豆、クルミ、ブロッコリースプラウト、キヌア、それと玄米に自家製クリーミードレッシング。盛り沢山の野菜と、スーパーフードであるキヌアも入っていて、栄養もボリュームも満点です。「very veggy 」のお野菜はとっても新鮮で、野菜本来の味を感じることができます。玄米や野菜をしっかり噛むので、健康的に満腹になれますよ。
サラダにプラスするものを、玄米かトルティーヤかオールサラダにするかを選べたり、トッピングなどで幅広くカスタムできるのも嬉しい。ぜひ“マイベストサラダ”を作ってみてください。
辻堂駅から徒歩20分と、駅からは少し距離があるものの、ローカルに愛されるオーガニックカフェ『オーガニック七菜』。無農薬野菜や無添加調味料なども購入できる明るい店内は、ほっと落ち着ける空間です。
そんな「オーガニック七菜」で、「玄米おにぎりセット」をテイクアウトしてきました。
酵素玄米のおにぎりが2つ、グリーンサラダ、店内で販売されているお惣菜などのおかずは6種類。さらに海苔と梅干が添えられています。お惣菜はどれもお野菜がメインの優しい味。大豆で作られた唐揚げもジューシーです。そして何より、おにぎりがとっても美味しいのです。酵素玄米がもっちりとしていて、お豆と海苔が香って、塩味もちょうどいい具合。酵素玄米は、積極的に摂りたい栄養素を多く含んでいるのですが、炊いてから3日寝かせるなど、手間のかかるご飯。それが『オーガニック七菜』のテイクアウトなら、手軽に美味しい玄米を食べることができます。
酵素玄米だけの販売もあるようなので、今度はそちらもお願いしようかなと考えているほど。一度食べたら絶対にハマる、体全部が喜ぶ「玄米おにぎりセット」。ぜひテイクアウトしてみてください。
最寄り駅は徒歩約15分の本鵠沼駅。湘南T-SITEの一画にあるカフェレストランです。土日祝日は藤沢駅からシャトルバスも出ています。着色料・保存料を加えず、1つ1つ丁寧に作られたスロウな食事を、気軽に手軽に食べられる「スロウなファーストフード」がコンセプトの、現代のニーズにマッチした魅力あふれるお店です。
ビュッフェスタイルのランチタイムは、テイクアウトもビュッフェBOXで楽しめます。Sサイズ¥630(税抜)、Mサイズ¥980(税抜)と2サイズあるBOXに、好きなものを選んで入れていきます。
今回チョイスした内容は、角切り野菜のオニオンドレッシング、胡麻風味の彩りタブレ、鶏と洋梨のテリーヌ、自家製ピクルス、グリーンサラダ、豚タンの赤ワイン煮。まるでフレンチレストランの料理のような見た目と内容に、ついついワインがあればな、なんて思ってしまうほど。お野菜がふんだんに使われた前菜に、臭みなんて全く感じない柔らかく煮込まれた豚タンのメイン、洋梨のほのかな甘みが絶妙なテリーヌと、豪華なミニコースを堪能できました。体に優しい贅沢なランチは、コストパフォーマンスも味も抜群ですよ。
最寄りの辻堂駅からバスで10分ほど。古い倉庫を珪藻土や無垢材を使ってリノベーションした施設の中に、オーガニック食品や雑貨を取り扱うショップ「aHHHa」、ベーカリー「marumaru」など、「エコロジー」をコンセプトにした人にも環境にも優しいお店が連なります。その中に今回ご紹介する『ecomoレストラン』もあります。
テイクアウトしたのは、ビーガンの方も楽しめる本格的なベジスープカレー。四角いBOXにはライス、グリルしたキノコ、玉ねぎ、かぶ、ブロッコリーが入っています。もう1つのカップには、焼き焦がした野菜から出汁をとり、炒め玉ねぎや数種類のスパイスを加え、じっくり煮込んで作るというカレー。動物性のものを使用していないのに、コクがありとっても美味しいです。野菜の旨味と甘味、スパイスの香りとピリッとした辛さがよく合い、クセになる味わい。グリルされた野菜も、野菜本来の味が濃く感じられ、食べながらにして元気になっていくような、体に嬉しいテイクアウトご飯になりました。しっかりお腹がいっぱいになるボリュームと、リーズナブルさも嬉しいポイントでした。
外出や行動が制限される中、栄養バランスの取れた食事を毎食自炊するのは難しいですよね。最近、ファーストフードやコンビニのお弁当が続いているな、なんだか体が重いな、そんなふうに感じている方は、ヘルシーなテイクアウトメニューを上手く取り入れてみましょう。どのお店のメニューからも、こだわりと愛情をたっぷり感じることができます。とっても美味しい健康ご飯で、体も心も元気になってくださいね。
eatwantテイクアウトでは、現在1万件以上の料理情報が掲載中!
特集ではシチュエーションや地域に合わせたおススメ料理をピックアップしています。料理探しで迷ったら、ぜひ特集記事をご覧ください!
バゲットにマリネした具材が入っていたり、ベーグルにエッグサラダをぎゅうぎゅうに詰め込んでいたり…具沢山のサンドイッチをご紹介 …続きを見る
薬膳,サラダボウル,玄米のお弁当など、湘南・藤沢エリアでテイクアウトできる「健康志向のテイクアウトメニュー」をご紹介 …続きを見る
日本橋を中心におすすめのテイクアウト弁当を5つ紹介します。昼食に悩まれている方必見です。 …続きを見る
清水寺や二条城など京都の世界遺産から歩いて行けるほど、近くにあるパン屋さんのパンをレビュー …続きを見る
低糖質スイーツの専門店「源喜」のパウンドケーキを、お取り寄せして食べ比べてみました。ダイエットにもピッ …続きを見る
池袋大好きの筆者がおススメする、池袋東武百貨店レストラン街「スパイス」で、お持ち帰りできるグルメをご紹介します。 …続きを見る
うちに居ながら春を感じられるお酒やお取り寄せグルメをご紹介します。外食しにくい時に参考にしてみてください。 …続きを見る
「家族で外食しづらいから、自宅でゆっくり美味しい鍋が食べたい!」おうちじかんで簡単に美味しい鍋を楽しむため、お取り寄せ鍋3選を …続きを見る
実店舗からの出張キッチンカーに限定して「キッチンカーであの名店の味を楽しめる人気テイクアウト5選」をテーマに …続きを見る
宮崎の鶏の炭火焼をお取り寄せして食べ比べてみました。お酒のつまみや、ご飯のお供にも …続きを見る
アンテナショップが密集する銀座~有楽町エリアを食べ歩きして、疑似・日本一周をしてしまおうというのが今回のテーマです! …続きを見る
関西の中でも特にパン激戦区と言われている兵庫県夙川・芦屋エリアの絶品パン屋さんをご紹介します。パン大好き!一日3食パンでもOKな …続きを見る
横浜市在住20年超の筆者が、横浜の大粒!味も納得!のシュウマイをご紹介します。ビールのおつまみに、お弁当に、お惣菜の人気商品とし …続きを見る
名古屋在住の筆者がガチでお勧めする、名古屋でテイクアウトできる名古屋飯をご紹介します。正直、名古屋って何でも味噌をつけて …続きを見る
近畿では有名なラーメン激戦区京都の一乗寺・北白川エリアでテイクアウトできるラーメンをご紹介します。有名チェーン店の本店か …続きを見る
福岡県で人気のビーチ「福間海岸」でテイクアウトできるグルメを紹介します。ロコモコやサンドウィッチなどビーチカフェ …続きを見る
広島市内で買える、オシャレで美味しい手土産向きのスイーツを5つ紹介します。今回紹介したお店は全てお取り寄せが可能なので …続きを見る
テイクアウトだと「カラアゲ弁当、どーん!」みたいな、料理が多くなってしまう…。たまにはレストランのフルコースを堪能したいなぁ。 …続きを見る
食べすぎ注意の危険な魅力ある「ジャンクフード」、絶対美味しい、おすすめ一覧まとめを作ってみたので、皆様の食欲にシュート!! …続きを見る
地元の人や観光客から長年愛され続けている巣鴨の本格ベーカリー『ブーランジェリートースト』のおすすめパンをご紹介したいと思います! …続きを見る
角上魚類(かくじょうぎょるい)は、江戸時代の網元をルーツとし、新潟県寺泊港発の鮮魚店チェーン。色とりどりのお魚が並び、まるで「鮮魚のデパート」でした! …続きを見る
一人では行きづらいお店や高級なお店も、テイクアウトなら気楽!今回は、お肉をテーマに、あの有名店や、メディアにも登場した注目の話題店をご紹介したいと思います。 …続きを見る