おなかもココロも大満足 具沢山サンドイッチ特集
バゲットにマリネした具材が入っていたり、ベーグルにエッグサラダをぎゅうぎゅうに詰め込んでいたり…具沢山のサンドイッチをご紹介 …続きを見る
忙しく働く毎日の中で束の間の楽しみ、お昼の時間。限られた休憩時間の中でゆったりとご飯を楽しみたいものです。
ですが、そんな気持ちとは裏腹に、オフィス街には美味しそうなお弁当を販売しているお店が沢山あるため、どれにしようかと悩んでいるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
そこで、どのお弁当がいいか悩んでしまっている方のために、日本橋を中心におすすめのテイクアウト弁当を5つ紹介したいと思います。
是非お昼のお弁当選びの参考にしてみてください。
税込み1,000円
まず初めに紹介していのが、鴨屋SUNの鴨ロース重弁当です。こちらのお弁当は人気テレビ番組の青空満点レストランでも紹介された愛知県豊橋市の合鴨肉「あいち鴨」が贅沢に敷き詰められている贅沢なお弁当になっています。そんな贅沢なお弁当ですが、価格はなんと1000円!あいち鴨を通販で買おうとすると、最低でも2000円は掛かるのになんていうお得感。
そんなお得感たっぷりな鴨ロース重弁当ですが、味の方も完璧と言っても過言ではありせん。鴨はその独特の香りが苦手という方も多いのですが、こちらの鴨はその鴨が持っている独特な香りが少なく、鴨を初めて食べる方でも食べやすくなっています。この鴨を食べ慣れたら他の鴨が食べられなくなるかも...
また、薬味としてついてくるワサビと味噌との相性も抜群です!ワサビと食べると、鴨の脂の甘みをワサビの刺激とさっぱり感でより食べやすく、味噌と食べれば鴨の香りと相まってこれまた絶品の組み合わせになります。
税込み700円
次に紹介したいのが、大阪焼肉・ホルモンふたごの焼肉丼です。こちらは普段はホルモン焼きや、焼肉を提供しているお店なので、お弁当のお肉は注文を受けてから焼いてくれます。なので、お弁当を受け取るまで少々の時間はかかりますが、焼き立ての温かい焼肉を食べることが出来るので今日は肉が食べたい!という気分の方にはとてもおすすめのお弁当です。
お店に伺ったのが土曜日のお昼頃だったのですが、お店の中は昼からお酒と焼肉を楽しむお客さんで賑わっていました。お弁当の味ですが、これまた王道の焼肉丼!いい感じに焼かれたお肉には嫌でもご飯が進んでしまうタレが絡んでいて、一緒に焼かれている玉ねぎも程よく焦げながら、シャキシャキの歯ごたえと、玉ねぎ本来のほのかな甘味を出しておりお肉と抜群にマッチしていました。
お肉はしっかりロースターで焼かれているので、余計な脂はしっかり落ち、お肉本来の味を楽しめる焼肉丼。焼肉丼で700円というリーズナブルな価格なのでぜひお昼に食べてみてください。
税込み1,404円
お持ち帰り需要が高まってきて、再び人気が出てきたハンバーガーのテイクアウト。そこでハンバーガーのテイクアウトも紹介していきたいと思います。THE DOUBLE BURGER SHOP(ザ ダブル バーガーショップ)こちらのハンバーガーは大のハンバーガー好きで知られる元アメリカ大統領ドナルド・トランプ氏も食べたとして、様々なメディアで取り上げられてきました。
そんなザ・ダブルバーガーショップですが、ザ・ダブルの名前の通りこちらのハンバーガーは基本ダブルパティでボーリューム満点です。普段ごはんを多く食べる方でもお腹いっぱいになれることは間違いなし!そして今回紹介したいハンバーガーのザ・ダブルですが、チーズが好きな方には是非食べてもらいたいチーズバーガーです。肉々しい2枚に定番のチェダーチーズが大量に入っており、溢れ出る肉汁の中にもチーズのしっかりした味わいを感じることが出来ます。また、お肉やチーズの味だけではなくトマトやレタスもしっかり感じることができ、フレッシュさも同時に楽しめるハンバーガー好きにはたまらないものになっています。
税込み1,000円
ここまでお肉類のお弁当が続いたので、次はお寿司を紹介していきたいと思います。お寿司と聞くとなんとなく値段が高いイメージの方が多いかと思います。ですが、今回紹介する握り寿司はなんと1000円で普通に1.5人前を食べられちゃうんです!それでいて味も美味しく、個人的に何度もテイクアウトしてしまうほどおすすめのお店です。
握りの内容ですが、これは季節や仕入れによって内容が少し変わるのですが、1.5人前のメニューでは、決まって巻物と、タコやとび子がついてきました。価格が低いお寿司にありがちなネタの色が濁っているなんて事が一切なく、全てのネタがキレイな色をしておりどれを食べても美味しく、なんでこの価格でやれているのだろうと不思議に思ってしまうほどのお寿司でした。
注文ごとに寿司を握ってくれるので、たとえ持ち帰ってもお店で食べているようなクオリティのお寿司を楽しむことが出来ます。こちらは人気のお店なので、ピークの時間に行くととても混んでいるので、時間をずらして行くことをおすめします。
税込み1,000円
ハンバーガーや、焼肉弁当など様々なジャンルのお弁当を食べていても、ふと恋しくなるのはやっぱり和食です。最後に紹介したいのが魚やきてれつの「きてれつ海鮮のり弁当」です。こちらのお店は、料理をメインにした和食を提供しているお店で、お店のキャッチコピーにも『NO FISH NO LIFE』魚がない生活なんてありえないと打ち出しています。
そのキャッチコピーのとおりにお弁当には、サバの塩焼きや蟹味噌のカニクリームコロッケ、鯛ちくわの磯辺揚げなど、他のお店にはないオリジナルな魚料理がたくさん入っていました。特にカニクリームコロッケは是非味わって欲しい一品でした!クリームコロッケらしいまろやかさの後に、カニ味噌の香りが口の中に広がります。カニ味噌自体が苦手な方でも、クリームと合わさることで独特な臭味がなくなりこれなら食べられる!と思うこと間違いなしです。
こののり弁当は事前予約が必要になるので、食べたい日は当日の10時半までに電話をすることスムーズに受け取ることが可能です。それ以降でも注文は可能ですが、受け取りまでに時間がかかってしまうので注意しましょう。
以上5つのお弁当を紹介してきました。気になったお弁当はあったでしょうか?今回紹介したお弁当以外にも、サイト内では様々なテイクアウトのお弁当やごはんを多くの方が掲載しています。お昼に悩まれた時は参考にすると新たにお気に入りのお店が見つかるかもしれません。
eatwantテイクアウトでは、現在1万件以上の料理情報が掲載中!
特集ではシチュエーションや地域に合わせたおススメ料理をピックアップしています。料理探しで迷ったら、ぜひ特集記事をご覧ください!
バゲットにマリネした具材が入っていたり、ベーグルにエッグサラダをぎゅうぎゅうに詰め込んでいたり…具沢山のサンドイッチをご紹介 …続きを見る
薬膳,サラダボウル,玄米のお弁当など、湘南・藤沢エリアでテイクアウトできる「健康志向のテイクアウトメニュー」をご紹介 …続きを見る
日本橋を中心におすすめのテイクアウト弁当を5つ紹介します。昼食に悩まれている方必見です。 …続きを見る
清水寺や二条城など京都の世界遺産から歩いて行けるほど、近くにあるパン屋さんのパンをレビュー …続きを見る
低糖質スイーツの専門店「源喜」のパウンドケーキを、お取り寄せして食べ比べてみました。ダイエットにもピッ …続きを見る
池袋大好きの筆者がおススメする、池袋東武百貨店レストラン街「スパイス」で、お持ち帰りできるグルメをご紹介します。 …続きを見る
うちに居ながら春を感じられるお酒やお取り寄せグルメをご紹介します。外食しにくい時に参考にしてみてください。 …続きを見る
「家族で外食しづらいから、自宅でゆっくり美味しい鍋が食べたい!」おうちじかんで簡単に美味しい鍋を楽しむため、お取り寄せ鍋3選を …続きを見る
実店舗からの出張キッチンカーに限定して「キッチンカーであの名店の味を楽しめる人気テイクアウト5選」をテーマに …続きを見る
宮崎の鶏の炭火焼をお取り寄せして食べ比べてみました。お酒のつまみや、ご飯のお供にも …続きを見る
アンテナショップが密集する銀座~有楽町エリアを食べ歩きして、疑似・日本一周をしてしまおうというのが今回のテーマです! …続きを見る
関西の中でも特にパン激戦区と言われている兵庫県夙川・芦屋エリアの絶品パン屋さんをご紹介します。パン大好き!一日3食パンでもOKな …続きを見る
横浜市在住20年超の筆者が、横浜の大粒!味も納得!のシュウマイをご紹介します。ビールのおつまみに、お弁当に、お惣菜の人気商品とし …続きを見る
名古屋在住の筆者がガチでお勧めする、名古屋でテイクアウトできる名古屋飯をご紹介します。正直、名古屋って何でも味噌をつけて …続きを見る
近畿では有名なラーメン激戦区京都の一乗寺・北白川エリアでテイクアウトできるラーメンをご紹介します。有名チェーン店の本店か …続きを見る
福岡県で人気のビーチ「福間海岸」でテイクアウトできるグルメを紹介します。ロコモコやサンドウィッチなどビーチカフェ …続きを見る
広島市内で買える、オシャレで美味しい手土産向きのスイーツを5つ紹介します。今回紹介したお店は全てお取り寄せが可能なので …続きを見る
テイクアウトだと「カラアゲ弁当、どーん!」みたいな、料理が多くなってしまう…。たまにはレストランのフルコースを堪能したいなぁ。 …続きを見る
食べすぎ注意の危険な魅力ある「ジャンクフード」、絶対美味しい、おすすめ一覧まとめを作ってみたので、皆様の食欲にシュート!! …続きを見る
地元の人や観光客から長年愛され続けている巣鴨の本格ベーカリー『ブーランジェリートースト』のおすすめパンをご紹介したいと思います! …続きを見る
角上魚類(かくじょうぎょるい)は、江戸時代の網元をルーツとし、新潟県寺泊港発の鮮魚店チェーン。色とりどりのお魚が並び、まるで「鮮魚のデパート」でした! …続きを見る
一人では行きづらいお店や高級なお店も、テイクアウトなら気楽!今回は、お肉をテーマに、あの有名店や、メディアにも登場した注目の話題店をご紹介したいと思います。 …続きを見る